まだまだ悪あがき続行中。
お次は鼻まわりにトレチノインとハイドロキノンダブル使いでお肌再生中につき、現在赤鼻のトナカイになっております!
まだクリスマスじゃないってゆーのにさ!www
そしてなんなん?この忙しさは。。。(いや、自分のせいじゃん!www)
会社も閉じたしこれからは細々とフリーランスで生きようなんて甘っちょろいこと考えてた人はどこのドイツよ!!
隠居生活なんて嘘ばっかり!!笑

んでもってアウトプットばかりしてると脳内枯渇するのでインプット時間も大事よね、ってな感じで早朝からカフェで読書。
今朝はまだ読んでなかったこちら橘玲の新書をささっと読んでみた。
著者のズバリ現実を言語化してくれるところ、昔から好きでほとんどの本読んでる。でも今回のはオチがないっていうか〜、大半の人が目を覆いたくなる内容だと思う。(御多分に洩れずワタシもですが。)でもこれがリアルな現実の社会かもしれないよね。
こういう内容の本を読んだ後に地下鉄でテロするような輩が出ちゃうと、本当に生きにくい世の中なんだな〜って感じちゃうんですが、それでも人は生きていかないといけないのよね。
私も会社を閉じるって決断するまで、人生のどん底ぐらいに思ってすっごい悩んだし、証拠がっちり固めたのに裁判に勝てなくて悔しくてワンワン泣いたし、毎晩ウンウン唸り続けた。難病にも苦しめられた。そんな去年から今年の前半でしたわ。
でもね、ちょうど会社を閉じる決断から半年経ったんだけど、気付いたらどうにか別の道で生きてます。もうさ、恨み辛みで生きるより、さっさと切り替えするのが大事よね。笑
最近はいろんな企業さんからも仕事をいただけるようになって、毎日楽しい仕事が舞い込んでくるし、それ以外にもあんなことやこんなこと、いろんな仕事してる。そんな今となっては、なんであの時あんなに悩んでたんだろうか?!?!って思います。笑
全く以前と別の分野、業界で活動していることが本当に不思議だなって。しかも50歳になっても人は変われるし、新しいことにチャレンジできるってことに自分でびっくりしている。
そして、先週のVlogでは、無謀にもユニクロファッションショーしてみた。苦笑
そもそもファッションセンスのカケラもないし、デザインセンスはやばいレベルだと自負しております。一番のウィークポイントと言っても過言ではない。(大袈裟。)
それなのにさ〜、これが結構観られているし、みなさん本当に暖かいコメントの数々で。涙ちょちょ切れ。
それで気付いたんですけどね、プロ目線よりも素人目線が時代のトレンドなんだろうなって。だって世の中の大半の人が私と同じ【イケてない普通の人】なんだから。
だからさ〜若い人なら、世の中に絶望するなんてまだまだ早すぎるんだよ!って言いたいのよね。地下鉄で火を振り回す子がいたら、諭したい。あなたはあなたのままで十分価値があるのよって。
ということで〜いろんな事情はさておき、世の中絶望ばかりじゃないよって言いたかったのでした。
どんどん新しいことにチャレンジして〜若者に負けないくらい時代の変化についていける柔らか人間でありたいものですね。
さておばちゃんは市場に寄って買い物してから撮影だよ〜。
掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。
コメント