今週の食料も調達してきました〜。通常運行に戻りまーす!
市場の活気の中に身を置くと、やっとホームに帰ってきたなって気になりますね。

今週はブロッコリーを主食にするよ〜。
だって日本でたくさん食べて飲んだので簡単に2Kgオーバー。昨日調整して1.5kgは戻りましたが。
日本の外食は塩分強いし酒の量も増えるので、すごくカラダが浮腫むんです。そう、全部水分。www

きのこ類色々。これで100元だよ〜。
きのこも浮腫みにいいよね。もりもり食べよ〜。

ベビコン、枝豆、玉ねぎ、香菜。
ベビコンの季節なのかな??新鮮な外皮つきがあちこちで売ってました。しかもシーズン物を選べば間違いないね。

レタスのように見えるけど、これ台湾の新種のキャベツ。小ぶりで柔らかいの。小家庭向きなので最近気に入ってる。

レモン、芽キャベツ、アスパラガス、オクラ大2袋、しいたけ。

泥付きのごぼう、レンコン、青パパイヤ。
泥付き人参が見当たらな〜い。どうやら置いてきてしまった??最近ボケてる。

トマト、新生姜、生姜、ニンニク。
全て台湾産。
もう下処理始まっちゃって、写真に収められなかったけど、
イカ2杯、牡蠣。
鶏肉の胸、腿、ささみ、砂肝。
台湾産の牛すじ(腿の部分)←カレーパスタを進化させる予定〜。
牛すじがちょうどアメリカ産とオーストラリア産と台湾産があったんだけど、台湾産が一番グラム当たり高くって、でもすごくいい色をしていました。楽しみです!

冷蔵庫にメロンが冷えているから、今週はピンクグアバだけ買ってきました〜。

早速輪切りにしていただきま〜す。
甘いし香りがすごくいいです。

旅行前に届いてたナチュールがあるからいっちゃうかい??

ニャンコ先生も元気でーす。
少しづつ秘書ちゃんに慣れてきてるみたい。(ってもう3年よ!笑)時間のかかる子なんです。でもよかったね。

なに見てんのよまだ写すの??

もう顔は嫌よ!って、ツンデレ〜。
皆様も美味しいものたくさん食べて家族や友人と楽しい日曜日をお過ごしくださいませ〜。
miko
コメント