夏も冬も蒸し蒸し湿度が年中高い亜熱帯気候の台湾暮らし〜。
みなさま普段どんな風に洗濯しています?
実は去年日本に出張で帰った時、本屋で面白いものを見つけてしまいました〜。
洗たくマグちゃんプレミアムブック ([バラエティ])
洗濯マグちゃんという本の中に実物が入っている雑誌?を見つけて1冊買いました。
そう、中にはマグネシウムのぶつぶつが入っているアレ。
話には聞いたことあるけどどうなんだろ〜?効果あるの〜?と思って裏の説明書きを見ると、どうやらこれを洗濯機に一緒に入れて洗うと本当に洗剤を使わなくてもスッキリ汚れが落ちる!匂いも無くなる!というようなことが書いてあるので、1つ試しに買ってみました。

左がその時の本に入っていたマグちゃん。
確かに洗剤いらずで体にも良いですし、何より洗剤どころか柔軟剤も不要で、タオルだってフワフワするんですよ。
私はもともと小さい頃アトピー皮膚炎でしたし、アレルギー体質なんで、洗剤には常日頃気をつけてはいましたが(合成洗剤は使わないようにとか)そもそも洗剤を買わなければお財布にも良いし、環境にも良いし、良いことずくめじゃございません??
使っていると少しづつ効果がなくなると書いてあったのと、洗う量が多い時は2個入れたほうがいいということだったので、先日また帰った時にマグちゃんを自家製できるように純マグネシウム粒だけ買って、右のように100均で売っている小さい洗濯ネットに入れて手作りしました。

Auzoo 純マグネシウム粒 超高純度 99.95% 直径約5~6mm (1400g)
2袋も買っていました。女子力の高い夫が。。^^;

本当にただのマグネシウムなんです。つぶつぶで。それを下のように洗濯ネットに入れるだけ。

最初の時、洗濯ネットのチャックが甘くて洗濯機の中にばら撒かれて大変だったので、チャックの閉め忘れ!それだけは気をつけてください。笑

左が新しいマグちゃん。右が使い古したマグちゃん。
色がくすんできます。
実はもう一つ面白い使い方がありまして、これを浴槽に沈めて入浴するんです。
だってマグネシウムってことは、水素でしょ??笑
水素水で洗濯物を洗うのか、人間の体を洗うのか、それだけの違いじゃね??ということで、最近は浴槽にマグちゃんを沈めて入るだけで、体洗ってませ〜ん。(汚ね〜とか言わないで。お肌ツルツルよ。)
それに、洗剤を使わないので、浴槽が汚れないし、配管も詰まりづらいです。掃除が楽になって、洗剤減ります。良いことばかりです^^
まぁマグちゃんファンでもそんなこと書いている人はあまりいないと思うので、クレームは受け付けませんよ。しかし私的にはお肌が弱い方などにお勧めします。
あ、それと、洗濯物の室内干しで匂いがきになる!という方。
我が家は洗濯の時は必ず60度洗いです。菌が全滅してそのあと部屋干ししても全く匂いません。台湾の賃貸ですとだいたい日本製ではなく海外製のドラム式洗濯機が設置してあるのは実はそのためなんですよ。(日本製の洗濯機は60度設定ができないので。南国の知恵。)
今住んでいる家もその前の家もイタリア製のドラム式洗濯機です。60度洗いは南国だけじゃなくヨーロッパ暮らしでも常識なんです。イタリアに住んでいた時も景観のために外に干せませんでした。なのでいつも60度洗いをしていました。ご存知なかったらぜひ試してみてください。
室内干しによる生乾きの匂いともおさらばできますよ〜。
湿度の高い台湾での快適暮らしの知恵でした〜。
miko
コメント
こちらにコメント欄があることに気づかずTwitterにコメントした、2年使ってる者です。タオルはずっとふわふわだし、においはしないし、洗濯槽から謎のワカメ(黒い汚れ)が出ることも一切なくなって、いいことしかありません。大いに気に入って周りに勧めているのですが、今流行ってるのですね。知らなかったですが環境のことを考えてもよいことですね!
台湾在住ですが、残念ながらうちの洗濯機は日本製です。60度洗い知りませんでした。でもシルクやウールのインナーや靴下を愛用していて、それは高温で洗えないかなと思うのですが、mikoさんは、分け洗いなどされていますか?その場合洗剤は使われてますか?
こんにちは〜^^ツイッターもフォローありがとうございます!
実は夫が主夫ですので聞いてみましたら、シルクやウールは別洗いですが、マグちゃんで洗っているそうです。もちろん60度洗いできないそうです。30度設定らしいです。
ちなみに汚れが気になる場合は少しだけ中性洗剤を足すそうです。そうすると本当に綺麗に汚れが落ちます。(猫がいるのでゲロしたシーツとか。)
それと、60度洗いはとてもいいのですが、やはり繊維を傷つけやすいので洋服は1回着ただけでは基本的に洗いません。(体臭がきつい人でしたら難しいかもですが。)1回くらいじゃほとんど汚れませんので着たあと洗濯干し場で陰干ししてTシャツでも2、3度着てから洗います。そのほうがさらに環境にもいいですし、全然気になりませんよ〜。
はじめまして。
4月からしばらく台湾に移住する者ですが、
マグちゃんは預け荷物で持っていけましたか?
それとも国際郵便で送りましたか?
日本でマグちゃんを気に入り、台湾でも使いたいなと思ってます^ ^