今日もYoutubeアップしましたよ!
実は仕事をしながらブログ、Youtube、その他諸々。。。ちょっとヘタりそうな感じですが、一度決めたことをなかなかやめられない性格で。。。これが本当に困ったもんだ。やると決めるのが早いんだもん。だからその後が大変だってことまで考えられないの。
休日まで家でちまちま格闘してるもんで、パソコンも容量が低すぎてなんかイライラして夫に愚痴ったら、それがお前の特技じゃないか。って。
へ??って言ったらさ、夫曰く私の優れている能力は、勿論EQやIQなんて畏れ多いものでは無く、グリット(やり抜く力)ってゆうやつらしいです。
全然認識してなかったのでグリットって何?って調べましたの。
GRITとは、
Guts(度胸)
Resilience(復元力)
Initiative(自発性)
Tenacity(執念)
を掛け合わせた言葉だそうです。確かに当たってるかも?って思いました。(自画自賛。笑)そしてダメなところは、すぐ自分の都合が悪いことには機嫌が悪くなってグズること。子供か!笑
実は台湾にきて言葉もできなくて、やれることって何だろう??って考えた時に、なんとなく美容業なら人に喜んでもらえる??って思ったんです。(前職は美容業とは全く関係ありません。)しかももう40歳だし、目もそろそろ老眼だし、それなのになぜまつ毛エクステ??って周りは相当笑ってたと思います。だってスクールの先生からも何度も、「目、見えてます??」なんて言われちゃったりして。普通あきらめるじゃん?でも私って一度決めたことはどうしてもやり抜きたいっていうのが強くって、気づいたら競合店に目をつけられて労働局にチクられるっていうオチ。
結局会社まで作っちゃって、今はお店を4つやってるけど、夫が主夫になり私が大黒柱になってるなんて、全然当初の希望とはまるで違いますから〜。いつも状況が意図していない方向へ持っていかれるのは、たぶん私のこの能力?この執着心というか、諦めない根性というか、周りを気にせず突き進む性格、そんなのが関係しているのかもしれません。そこらへんを一番わかってくれてるのは、やっぱり常日頃一緒にいる夫なのだろうな。
私がやることを絶対否定しないんです。どうして?って聞くと、私が決めたことは必ず将来の力になるって信じてるんだって。だから私がいきなりYoutubeやるぜ!ってなんの前触れもなく言い出しても、いいよ〜って付き合っちゃう夫って最高のパートナーだと思いません?絶対笑ったりしないし、ヤダって言わないの。グリットな私(たぶん)には無くてはならない相棒だと思います。
とりあえず今週も負けん気でどうにかアップが間に合いました。
毎週月曜日、日本時間夜9時、台湾時間は8時にアップされますので、よろしければチャンネル登録よろしくお願いします。まだ登録人数は29名様だけどね!誰にどう見られるとか全然気にしないし、飽きるとかないんで。たぶん継続する力はあるので、10年後には老後の支えになってるはず!(笑)みなさん温かく見守っていてくださると嬉しいです。
miko
コメント
mikoさんのちょっとのろけ話、なんだか嬉しい・・・うふ♡(๑◔‿◔๑)。
でも家庭においても仕事においてもいいパートナーって絶対必要だと思うんです。
パートナーに恵まれなかったら、今の自分じゃなかったかもな~って。
Tenacity・・・笑!!!でもこれが一番必要だったりして。
なんでもやってみて駄目だったらまた違う角度からもトライして・・・
私は最近とても単調なので、Tenacityを燃やすものが欲しいかも~。
あはは!バカ夫婦ですみません〜^0^;
でも私にはやっぱり必要な相手だと思います。じゃないと、変な人で終わっちゃう。!
そうです。仕事も家庭もパートナー次第。たぶんメイフェさんもそうだと思ってました^^
明日から小琉球に行ってきます!天候が心配ですが、、、そんなん関係な〜(小島よしお)
ではまた!
これはもうシングル族にはむちゃくちゃ羨ましくなるお二人の関係性ですね。
素敵だわ~。
今、「2023年のマニフェスト」を丁度考えてまして。
一番に浮かんだキーワードは、これまで「まだ今じゃない」、とずっと避けてきた(そしたらもうこんな年になってたww)”パートナーシップ”っていう単語だったんですよねー。
自分でもびっくりして、そしてちょっと感動した。
あ~、私もここまで来たか、って。
そんな風に誰かとパートナーシップを結ぶことを前向きにとらえられるようになってきたのもmikoさんのブログ&youtubeとの出会いがあったからだと思ってます。
感謝しかありません。
そして今日読んだこのブロク。
とってもいいわ。ますますマニフェストしやすくなりました。
私のために言語化してくださってありがとうございます!
仕事や収入があって自活してる女性なら、パートナー選びも簡単ですよ。
なぜなら相手に求めるものがシンプルでわかりやすくなります。
(見た目がいいとか、家事が自分より上手とか、いつもニコニコしてて誰にも優しい人とか。笑)
そしてもし合わなければ別れればいいんです〜。(バツ2.5が通ります〜。)
パートナー選びもトライアンドエラーです。
なんなら籍なんて入れなくてもいいですしね。
私もマニフェストを作ります!笑
》なぜなら相手に求めるものがシンプルでわかりやすくなります。
これこれ、これです。
私わかっちゃったんですよ、なんと相手に何も求めてなかったんです。
うーん、ちょっと違うな。求めているものをうまくイメージできてなかったから、「それなら一人のほうが楽々らくちんやん~」って感じ続けてはや十数年ww
で、やっと相手に求めるものがね、イメージできるようになったのがとてもうれしい訳です。
来年はいい年になりそうです~
いい年になることを祈っています〜〜〜〜〜!