小琉球vol.1の動画アップしました〜。

出張・旅行
Youtube-小琉球vol.1 台湾南部の小さな島に行ってきた〜

先週出張に託けて行ってきました小琉球。
大好きな海は天候の関係であまり満喫できませんでしたが、色々と気づくこともあり面白かったです。

島ははっきり言うとリゾート感はありません。
海外のビーチリゾートを想像していくと、かなりがっかりするかもしれません。高級なホテルもありません。あるのは家族経営の民宿ばかりです。

しかもこれと言って名物となるような美味しいものもなく、台北と変わらないような台湾小吃料理店や揚げ物、滷味、ジュース屋ばかり。。。なので若者たちは民宿の庭でバーベキューなどをするらしいです。とは言っても普段料理などしない彼らですので、だいたい何を食べているかは想像できます。(コンビニでお菓子とインスタントラーメンを大量買いする人がひっきりなし。。)

ビーチはパラソルなどを貸してくれるようなお店もなく、砂浜も本島から打ち上げられたゴミがそのままで海が綺麗なだけに少しがっかり。唯一よかったのは花瓶岩の海周辺で、ダイビングやシュノーケリングができたら最高だったのでしょうね。ウミガメとかなりの頻度で会えるらしいので、また天候がいいシーズンに行ってみようかな。(船酔いがなければいいのですが。笑)

そうは言ってもやっぱり小さな台湾で気軽に行ける国内旅行先なので、1時間おきのフェリーも満席に近いぐらいですから、ちょっとマーケティング力があれば割と競争力もなくいい商売ができる場所な気がします。問題は人材確保くらいかな。

島は見るからに高齢化が進んでいて、若者は多分台北や高雄、台中なんかに出稼ぎに行ってしまうんでしょうね。灯台下暗しとはこのこと。今島にある観光資源に誰も気づいてないように見えて、本当にもったいないな〜と思いました。小さな商店街もシャッター街になってしまっているのは日本の田舎と同じだね。

ま〜あれこれ言っておりますが、とても勉強になりましたし、面白かったです。

この後vol.2では夜編、vol.3では東港の海鮮市場を回ります。
この後もお付き合いいただけたら嬉しいです。

miko

【春天旅遊汽機車出租】東港行きの乗合バスの会社
807高雄市三民區建國二路307號
営業時間:24時間営業
google map

【東琉線船運服務中心 】公営と民営のフェリー会社があります。
928屏東縣東港鎮朝隆路43號
営業時間:不定休
google map

【小琉球首映繪民宿】3部屋だけの民宿
929屏東縣琉球鄉民生路5-6號
チェックイン:15:00〜 チェックアウト:〜11:00
google map

【大峰米食館】お昼ごはん
929屏東縣琉球鄉民生路88之1號
営業時間:AM6:00〜PM3:00 (不定休)
google map

【琉球大藥局】船酔いして辛い方は「暈船藥」です。
929屏東縣琉球鄉中山路42號
営業時間:AM7:30~PM10:00(不定休)
google map

コメント

タイトルとURLをコピーしました