お久しぶりでございます。ブログもYoutubeも完全にサボっております。だってしょうがないです。忙しすぎるんですもん。涙
私の1日を紹介しましょう。
早朝起きて顔を洗ったらジャージに着替え(というか、一日ジャージ姿。w)どスッピンのまま朝食を食べたら市場へ。買い物終わったらお店に行ってその日の仕込みを手伝う。仕込みをそこそこにして一旦会社に出てひと仕事。ランチが始まる5分前にまたお店に戻りランチ開始。ランチ終了で一旦会社に戻る。(臭すぎて扇風機を真正面から全開にされる。w)ディナーの開始時間までにまたお店に戻り営業再開。閉店の作業をして家に帰ったら夜遅くです。どこでブログなんて書けるんでしょう??(←言い訳。w)
それはそうと、お店に来ていただいた方は私の小汚さににびびったかも知れません。想像の女性とはまるっきり違っていたらすみません。もうね、格好なんてつけてられないんで許してください。今は実験期間で本当のオープンは東京をターゲットにしています。世の中にないメニューを始めるのはとてもリスクが高いのでちっこいお店から始めることにしたので、びっくりするほどローカルな場所でビビった方も多いはずです。さらに世の中にないメニュー名なため(しかもちょっと長い。笑)指を指して笑って通り過ぎる人が多いことも最初から想像していました。今まさにその通りになっています。チラリともせずに通り過ぎる人も多い。でもその中で興味を持ってくれて食べて行く人がチラチラ出てきます。その違いがハッキリと見えてきました。

こんなグラフ見たことないですか?まさにこの通りになっています。
今までにみたこともないメニューのお店なので、なかなか私自身も入ることは躊躇うと思います。その中でチャレンジする人は明らかにこの普及曲線でいう『イノベーター』です。身なりは綺麗、最新のものを身につけていたり、流行に敏感そうな雰囲気です。ランチ時間に大名行列の如く人が通り過ぎる商店街なのですが、みんないつものお店にお弁当を買いに行ったりランチをしに行ったりする中で、いつもと違うお店に挑戦しようとサクッと入ってくる人は、普通の人とは違うオーラを身に纏っています。そして美味しい!と言ってくれてリピートしてくれる率が高くて、今ちょっとゾクゾクしています。お友達も次から連れてきてくれるんですが、『アーリーアダプターに繋いでくれてるんだな。。』と想像しながら1人1人のお客様を大切にすることに集中しています。最近やっと平日のランチ時間はウェイティングがかかるようになりましたが、夜はまだまだ頑張らないといけないので、普及曲線を想像しながら焦らず地道に1年間やっていこうと思っています。

さてさて夫のおべんタグラムも止まってまして、楽しみにしていただいている方には本当にすみません。お弁当を今は作れる状況でも食べれる状況でもないので代わりに朝ごはんをガッツリ食べています。写真に取りたいところですが、あまりにも絵にならないタッパーから梅干しとか納豆とか卵かけご飯とか。で写真のような大盛りご飯をかっ喰らうまさに労働者の朝ごはんをとってます。人生どうガラッと変わるか分からないもんですね。

おにぎりだって特大サイズを2個。味噌汁は絶対1日1杯飲みたい。
そんなこんなでまだまだ忙しい日々が続きますが、また近況をアップしたいと思います。
今日はお休みなのでこれから美容院に行ってきます。毎日ドロドロでどスッピンではあるけど、身だしなみは気にしたいと思います。笑
ではでは^^
コメント
はじめまして。
遅くなりましたが開店おめでとうございます。
色々と大変でしょうけど、お体ご自愛ください。
私は台中在住なんですが、時々台北にはフラフラと遊びに行っています。
是非お店に伺いたいので詳しい情報を教えてください。
よろしくお願いします。
こんにちは^^コメントありがとうございます。
場所ですが、また後ほどご連絡しますね。
台北にいらした際はぜひお立ち寄りくださいませ^^
おぉ~そんなにご多忙な日々を送っていらっしゃるんですね。
mikoさんご自身の会社もありますから・・・
でも美味しそうなごはんてんこ盛りの画像で安心。笑。
忙しくて食事をとる時間がない~とかではなくてよかったです!
今月中には一度伺いたいと思っています~。早く食べたくてうずうず。
1日にあっち行ったりこっち戻ったりを繰り返しています^^;
今月ちょっとお休みがちょこちょこ挟まるので(東京出張がありまして。。)よろしければインスタグラムをチェックしておいてくださいませ。
よろしくお願いします!