またまたお久しぶりです。日本人夫婦です。
まずはお知らせです。ご報告が遅れましたが昨晩久しぶりにYoutubeをアップしました。内容は今までと全く違って、初めてVlogなんぞを作ってみました。16分と長めですがよろしければ見て観てください。
日本人妻の週末の買い出しからの常備菜作り〜最後夕飯まで。
https://youtu.be/i6umJ54Y7UM
夫が忙しくて一緒に外食がなかなかできないので、これからはうち飯ネタで更新してみようかなと思っております。あ、別に料理動画ではございません。分量とかいちいち載せるのマジで無理ですので。笑
さてさて、最近のご飯をこちらにも記録しとこうかと思います。

この日は夫がお休みの日だったので、夫の手料理。
と言っても、冷蔵庫に私が作った常備菜をうまーく利用してくれて、冷蔵庫整理になった日でした。

パプリカのマリネは必ず冷蔵庫に入ってます。笑

この日は初めてプルコギなんぞに挑戦した日。
韓国料理食べないので、ゴールがわからないという矛盾。笑
コチュジャンなどの韓国料理調味料も一切家にはないので、甜麵醬と辣椒醬と日本の味噌で調整。
なんか韓国の人気モッパン動画見てると茶碗蒸しが出てくるので、一応作ったよ。笑

適当だったけど割と美味しくできました。

ご飯ものがいまいちわからなかったので、なぜかお赤飯を炊いてしましました。全然韓国になれてなーーーーーい。

この日は休日だけど雨が降ってて買い物行くのが面倒だった日。
近所のコンビニでサラダ買ってきて、ちょっとアレンジしてだけのなんちゃって手料理^^;
IKEAで買ったスモークサーモンを忘れてたので出してみた。なかなか分厚くてボリュームあるよね。

この日はお仕事の日。おつまみ写し忘れた。メインは麻辣火鍋でした。うちの料理が面倒くさい時のお助け鍋。

朝ごはんも載せましょう〜。
夫がふとクロワッサンが食べたい。。。と言ったので、帰りにそごうのロブションで買ってきた。
スープは南瓜スープ。元はYoutube動画でどうぞ。笑

この日はロブションの食パン。
飲み物は羊のプロテインに黒豆豆乳。
スープはソテーしておいたズッキーニとパプリカマリネ、発酵トマト、それに前の週に作ってたアラビアータソースをブイヨンで割っただけなので、簡単に朝でも作れますです。
時短料理は仕込みが大事ですな。

動画の中で作っているアラビアータオイルを使ったシンプルビアンコ。
胡椒しかかけてませんが深い味わい。

これは雨の休日ランチ。
キャベツが下に潜り込んでますがタンメンです。
スープはおなじみ味霸と塩だけ。
と言っても塩にこだわりがある人約1名←オット
この日は牡蠣塩を使ったようで、ほのかな海鮮風味でした。

寝坊して朝ごはん作れない日もあるよね。
そんな日はフルーツスムージー。
これは芭樂(グアバ)とパイナポーで作りました。
人ん家の料理って面白いです??
また気が向いたら動画上げるね〜〜〜。
PS.酔ってるときにTwitterを削除してしまいました。
また作るのが面倒くさいので、とりあえずTwitterは止めることにしました。
スーン涙。
コメント