油について書く前に今の経過を報告しまーす。
今日はダイエット10日目〜(テキトーだからたぶんそんなかんじ。)たっぷり夕飯は食べてますが糖質は毎日10g以下になるよう気を付けて、外をガシガシ歩いています。
とは言っても会社と家を往復しても40分程度。会社も毎日行くわけじゃないし、生活圏が狭いので、まずは急いでない限りは市内移動なら乗り物は御法度、必死で遠回りして歩いています。笑

とは言っても気づいちゃちゃったんです。
家の中で動く方が多いんだということを。
そう、家事を一生懸命やれば、割と家の中だけで消費できるんですよね。なので朝起きたら床の拭き掃除をすることに決めました。
安上がり!笑

今朝の測定はこんな感じ。
すっごい食べてるのに体重が2キロほど落ちてます。ですが、体脂肪率は1%しか下がってません。ガーーーン。
昨日もステーキワシワシ食ってワインガブ飲みしちゃったけど、全然体重には響きません。なんだったら体脂肪率にも響きません。笑
ケトジェニックダイエットって無理しないので本当私に合っている。苦笑
(あ、我が家は日月曜日が夫の定休日なので一応休日というスタンスです。)
でもこのままじゃヤバイので、体脂肪率も少しづつ効果が出てくると期待してる!

さてさていきなりですが、昨日病院の後にCostcoに行ったので、購入品を紹介してみようと思います。
まずは、MCTオイルとアボカドオイルを購入しました。
ボトルサイズが大きくてやっぱり安いわ。
MCTオイルが946ml入りで539元、アボカドオイルが1Lで369元。
MCTオイルの胸焼け感はもう体が慣れたのかなくなりました。朝のエンジン掛けにすごい効いてる気がします。脳がクリアになるっていう感じかな。

我が家の猫も登場しました。笑
毎日整腸剤を飲んでますが、台湾製の粉状の物を買いました。
今飲んでいるのが30包入りで500元ほどなので、これは1箱90包入り799元だからえらいお得です。
ですが、、、、1袋に1.8gの砂糖が入ってました。ガーーーーん。見落としてたーーー。夫専用に決定です。汗

ここからダイエットと関係ないものばかりですが、ご紹介。
ブリタの8.2Lの浄水ポット。1559元。フィルターは1箱6個入り1129元。
新型コロナでお店から水や食糧がなくなる経験をしましたので、数ヶ月前から色々と家に備蓄していっています。
その中で水を備蓄するのには限界がありますので、だったら水道水をいつでも濾過できる物を家に置いておこうと思いました。
フィルターも1年以上分を備蓄します。

スパムも備蓄品です。6個パックで799元。2つ買い足しました。
なぜスパムかっていうと、そのまま食べれることと、

消費期限が3年近くあるからです。
原料に含まれる保存料もそれほど多くないし。

すぐ食べれるお米です。10食パックで319元。
消費期限は約1年です。

ペンネ。500g、6パック入りで299元。
パスタは割と使うので少し多めに置いておくといいですよね。(って今はケトジェニックダイエット中ですけど〜。11月には終わる予定なので。)

玄米。これは花蓮産の1級品で一袋3キロ入り349元。昨日は5袋購入。
玄米で備蓄しておけば酸化せず消費期限以上に全然持ちますしね。
ちなみに今家庭用精米機が欲しいのよ。。

あとこれは備蓄品ではありませんが、カツオパックがめちゃくちゃ安かったので買いました。
2.5g、50袋入りで249元。
ブシを削るのがめんどくさくてついつい。。。
という感じで今回のCostcoは日持ちする備蓄品をメインにして買い物しました〜。
新型コロナウイルスによる世界的な作付け不足で世界食糧危機がやってくると実しやかに噂されている今なので〜備えあれば憂いなしですね〜。
またCostco行ったらご紹介しますね〜。
自宅ダイエットご飯をなるべく毎日インスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローして・か・ら・見てね!
今日からブログ村にも参加しました〜。
にほんブログ村

ポチッとよろしくお願いします!
コメント
ケトジェニックダイエットを始めて10日経過し、今一度おさらいを!とブログ読み返していますw
そして先週末友人にコストコに連れて行ってもらいあれこれ仕込んできました。
そして私もうっかりこのWEIDERのサプリ買っちゃいましたよ(涙)確かに甘い、、。
MCTオイルは売ってませんでした。残念。なのでココナッツオイルをせっせと消費中。あの甘い香りが微妙に苦手になりつつありますが。。
苦手といえば諸事情でプロテインの入手が数日後な為、たんぱく質をせっせとお肉メインで摂取してます。きついです。もう顎もだるいです。私の胃腸がこんなにたくさんのお肉を消化できているか不安です。。。
最近は低血糖にもならず、フツーでいられるのでケトーシスになってるのではないかと期待。意を決して採血の検査器を昨晩挑戦したんですがうまく吸血wできず試薬を1枚無駄にし、指先もそこそこ痛いので断念しました。
今日また挑戦してみよう。
尿の試薬なんですがどこで買われましたか?蝦皮?検索キーワード教えてもらってよろしいでしょうか??
そうそう、で、その体重ですが▲1kgです。順調順調。
おおお〜幸先いいじゃないですか!でも、最初の10日くらいに落ちるのは【水分】なので、これからですよ〜がんばれがんばれ!
ケトン試験紙はもちろんなんでもござれの蝦皮で買いました。
酮體 試紙
なんて入れたらたくさんヒットすると思います〜
これからですね、頑張ります!
今の悩みはお通じ。。。
明日あたりからプロテイン食スタートできるので、多少改善するかなと期待しています。
酮體 試紙 ですね、了解です!