あれ〜〜去年書いたはずの記事が見つからない。。。アメブロからこちらに移行した時に消しちゃったのかもしれません。あーあ。
実は去年の3月にある本に出会って、これはいい!と思ったので始めたことがあります。
それは、肌断食。

なんか最近書評のようなブログになっちゃってますが。汗
でもこの本はぜひお勧めなので読んで欲しい。
で、肌断食というのは、肌に化粧品の類を使わないというスキンケア方法です。

上の本がストンと入った人は、こちらも必ず読みましょう〜。
で、肌断食の方法については本を読んでもらうこととして、その効果をお見せしたいと思います。
これまたワタシの肌というか顔を晒すのはとても恥ずかしいことですが(笑)ひとりでも多くの方がお肌の悩みから開放されて欲しいと思うからです。
これは2019年1月のスッピン肌です。
毛穴が目立ち、吹き出物が出ています。
しかし毎日パックしたり、高価な美容液を塗ったり、毎月レーザーを受けていた頃です。もちろん恥ずかしいので毎日バッチリメイクしていた頃です。
手は汗疱が出たりと今年はトラブル続きですが、お肌に関してはここ数年でありえないほど調子がいいです。毛穴も目立たなくなり、吹き出物も出なくなり、シミも目立たなくなりました。
そしてこの状態は『何もしていない』というところがミソです。要するにお金がかかってませんし、時間も全くかかりません。
だって、お水で朝バシャバシャと洗っただけですからね。笑

あ、別にアフィリエイトじゃないので自由にクリックしてください。アマゾンに飛ぶだけです。
(アフィリエイトとかめんどくさいことは好きじゃない。笑)
そうそう、宇津木先生の美容法に感動したワタシは、もちろんこの本も読んで実行し始めたんです。で、ズーーーと悩んでいた脂漏性皮膚炎もすっかり治ってしまいました。
今ではシャンプーは月一の美容院で受けるだけです。月に一度きりなので全く問題ありません。むしろ月一のシャンプーが楽しみでなりません。笑
髪も増えてボリュームが出ました。
夫もワタシに真似て、今ではシャンプーをやめてしまいました。薄毛で悩んでいる男性こそ効果が高いのでお勧めです。家にあるシャンプー・リンスを思い切って捨ててください。笑
しかし女性はお化粧しないと外に出れない。。。そんなふうに思いますよね。
そこでワタシがスッピンでいられる方法をお教えすると、
なんと言ってもまつ毛エクステとアートメイクです。
あ、宣伝みたい。。。笑
ワタシはまつ毛エクステサロンを台北で3店舗経営していますが、これはワタシにとっても無くてはならない美容です。そしてワタシ自身がアートメイク技術者なので、アイラインも眉もリップも全て自分で入れています。ごく自然に。
あ、ごく自然に、が大切です。バッチリ入れました〜というのはワタシ自身が好きじゃないです。これくらいがちょうどいい。で、一年に一度手入れをするのがちょうどいい。
だから、コスパ最強です。(ええ、自分で入れてるのでね。笑)
目の周辺に毎日毎日アイシャドーにアイライン、マスカラを塗って擦り落とすなんて考えられません。シワができるよ!笑
あ、YouTubeでもちょこちょこワタシの腕が写ってしまいますが、これはワタシの商売道具です。色見本。全てドイツ製のピグメント。お客様の色を決める時に使っています。カモフラージュやリップまでこの色見本で決めます。
台湾のアートメイクは安物のカラーを使っているところが99%なので、色変色してしまいます。ワタシのアートメイクはこのように色変色しません。お値段お高めですがワタシの長年の顧客はお金持ちさんしかいないので、全然顧客に不自由しておりません。笑

今ワタシが使ってる美容品はこれくらいです。
美容サロンオーナーなのに本当に申し訳ないくらい美容にお金をかけなくなりました。昔の1マン2マンの美容液買ってた時代はなんだったんでしょーね?笑
化粧水なんてほとんどがタダの水ですからね。そんなのに数千円払ってたなんて!あーーーーーもったいない。www
まずは牛乳石鹸はカラダ用。体はやっぱりさっぱりしたいので。でも使う頻度は1週間に1、2度です。過度な洗いすぎはむしろ体にいる良質な常在菌を無くしてしまいます。
ドイツ製の弱酸性石鹸はまつエクがついているので顔用で。刺激が皆無なのですが使うのは夜のみ、しかも汗をすごくかいた時しか使いません。基本はぬるま湯洗顔。
ドイツ製の乳清クリームはマスク生活で肌荒れしそうなゴムの当たる頬とかにちょこっと使うくらい。これは肌に浸透しないでバリアしてくれるので、ワセリンと同じ用途で日中使ったり使わなかったりしています。毎日は絶対塗りません。
それと、ワセリン。台湾の白色ワセリンは大体ドイツ製が多いですね。夜はこれのみです。米粒程度をよーく伸ばしてあら?ついてるの??ってくらいを顔に押し付ける感じで。

今年から本格的な肌断食をと思い、日焼け止めもやめました。(界面活性剤が入っているからです。)
で、代わりになるものとしてNOVのルースパウダー(透明タイプ)をささっと顔に叩いています。ファンデーション代わりにもなります。
粉なので肌への負担はないですし、粉が紫外線を乱反射させてくれます。これだけで日焼け止め代わりには少し足りないでしょうが、宇津木先生も長寿ホルモンと言われるビタミンDを摂取するためにも一日5分から10分は太陽をしっかり浴びましょうと言っているのでこの程度の日焼け対策で十分だと思っています。
いかがだったでしょうか?
お金も時間も浮いた分で、少しいい食材を買ってご飯を食べる。そのほうがよっぽどお肌に効果的です。だってお肌は良質な油とタンパク質からできているのですから。笑
皆様も気になるようでしたら、まずは本を読んで試してみてください。
ケトジェニックダイエット中〜毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローして・か・ら・見てね!
コメント