最近のどーでもいいこと。

台北グルメ


お久しぶりでございます〜。


先日乾癬だと言われて出された抗癌剤を1粒飲んだら、またまた具合が悪くなりまして。どうやらこの薬、私の体に合わないのと、すっごい強い薬っぽくて怖くなりました。


調べてみると、日本では精密検査を受けてから処方される強い薬らしく。しかも1週間に1粒か2粒。そんなのを血液検査すらせずに簡単に出しちゃうし、しかも慣れたら2粒飲んで〜1日おきにとりあえず1粒ね〜なんて言われちゃうと、怖いわ〜と思い、台湾医療への不信感がもうさらに高まってしまい、、、ました。

とゆうことで夫とも相談をして、病院も薬も止めることにしました。ちょうど今日で最後の薬から1週間経ちました。


今現在やはり前以上に発疹、赤腫、痒み、皮剥け、が徐々に広がっていて、やはり飲み薬や塗り薬のステロイド剤では対処療法でしかないと実感しています。それに今では顔に蕁麻疹まで出ている状況で(おそらくステロイド離脱症候群)半年以上薬を飲み続けた毒を出しているんだと言い聞かせて頑張っています。ツライけどどうにか食事療法や点滴で克服しようと思っています。


それと、もし何か他にいい方法があればぜひアドバイスくださいませ。



さて、全く話は変わりますが。


こないだちょっと野暮用で台北車站に行ったんですけどね、びっくりしたことがありまして。




ホームのドコモかしこも、セブンイレブンからファミマに変わってたんですけど〜。何があったの???統一と喧嘩でもしたのかしら??それとも一定期間がくると再入札とかあるのかしら???確か桃園機場がそうだったよね。


ここらへんの事情を知ってる方がいらっしゃったらこちらも教えてください。
(こちらは興味本位なだけです。笑)





そういえば崎陽軒の台湾初出店も台北車站だったな〜と思ってわざわざ1階まで戻って見に行ってみました。ちょうど昼時なので長蛇の列かも??と思って行ってみたら、閑古鳥。アルバイト5名も入れてて採算合わず。


どうしてだろう??と値段をみましたら、


お弁当、175元。たっ高い!


前のワタシなら何も感じなかったかもしれませんが、今飲食店をやっているのでこの価格がめっちゃ高いことは身に染みてわかります。しかも現地のお弁当と比べて小さいんですよ。お上品すぎるんです。ここらへん改善しないと難しいかもですね。


なんかどーでもいいことばかり書いてますが、どーでもいいついでに。


我が家のインターネットの調子が数日悪いので、業者さんに見に来てもらいましたら、やってきた若い男子2人。



私の鼻がつん裂くほどの足の匂いに、よほどのことかと空気清浄機まで爆音で動き出しまして。しかも裸足ですよ。最悪です。。


この後床をアルコール消毒したのは言うまでもありません。


余程ストレスのかかるお仕事なのね、と想像いたしましたわ。(そうは全く見えぬが。)


ということで、最近のどーでもいいことでした。


あ、もうすぐ9月が終わりますね〜。ケトジェニックダイエットも順調です〜。


また10月に報告します〜。

では〜。

ケトジェニックダイエット中〜毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローして・か・ら・見てね!

Instagram

ブログ村にも参加してます〜。

にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

ポチッとよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました