久しぶりのホームパーティー

夫ごはん



昨日は自宅で慰労を兼ねたホームパーティーでした。
夫のお店のバイト君たちと私の秘書ちゃん達の顔合わせも兼ねてね。ま〜若いからよく食べる食べる。これだけ用意しておけば大丈夫だろう、と予想した通り、綺麗にすっかり余すことなく食べ尽くして帰られました。笑

一応思い出のために写真を残しておこう〜。



まずは前菜盛り合わせから〜。
夫は席につかずずっとキッチンでシェフの一日。お疲れ様です〜!



イチジク生ハム、カプレーゼ、スモークサーモン、オリーブマリネ

サラダはシーザーサラダ。ベーコンは私が作った自家製です。
ベーコンがマジ美味しい!ってバイト君が言ってくれました。さすがグルメだな〜。







途中でおでんを挟む。これは私が土曜日から仕込んでおきました。(練り物は出汁が出過ぎちゃうので当日に入れました〜。)

すっごい大量に用意したのにすっごい勢いで減っていきました。笑

はんぺんとか台湾には無いからフワッフワで美味しい〜。ってことでした。蒟蒻は私が作ったんだけど、それも全然食べたことないほど美味しい!と言ってくれました〜。





お次は手巻き寿司〜。赤酢で作った鮨飯と成城石井で買い置きしている三日月という海苔の美味しさにみんな感動〜。

そりゃ〜そうだよ。台湾じゃ手に入らないんだもん。笑
毎回リクエストされたら困るかも〜。^^;


お刺身は上引水産でパーティーセットになっているのを買ってきましたので普通です。





毛蟹も〜。私が手袋3重で頑張って香箱にしました。
手が病気でも食べることとなると無理してでもやってしまいます^^;



美味しい海苔と赤酢の米、山葵は天然物。最高でしょ〜。





今回は和とイタリアンの混合メニュー。ということで夫の得意技のペスカトーレも。この皿、我が家で一番デカイのよ。わかりづらいけど。


みなさんぺろっと平らげます。さすがです。

まだまだ食べれそうだからバゲットを出したり、




ハムを出したり〜。これはイタリア食材店で買ってきたモルタデッラとパンチェッタね〜。みんな食べたことないものが多いから勉強になってたらいいね〜。

お肉もズドンと投入〜。
夫お得意の低温調理したステーキです。

最後はチョコレートケーキでシメました。

7人で酒瓶8本!
よく飲みよく騒ぎました〜。(ワタシ、踊ってたらしい^^;)


実は私の会社の体制も11月から変わりまして、会社の管理者を任せていた子がちょうど1年で離職しましたので、また私が仕事に復帰することになりました。



今回はみなさんを集めて重要な今後の会社の方針や夫婦の方針もきちんと知っていただく機会となりました。よかったよかった。


コロナによって今年日本帰国は実現できませんでしたし、大変な1年間ではありましたが、いろいろな気づきや夫婦共通の夢も見つけられたので、それを実現するべく少しづつ動き始めます。


さぁ、やることがいっぱいなのでブログ更新が遅れがちで不定期更新もいいところなのですが、また忘れずに読みにきてくださいね〜。


掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。

Instagram

ブログ村にも参加してます〜。

にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

ポチッとよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました