
1月31日にチャンネル登録者が1万人に到達し、さらに1ヶ月足らずで2万人増え、昨夜3万人となりました〜。最近コンスタントに毎日1000人づつくらい増えているの。このまま続いたら年末には30万人な!(んなわけない。笑)でもちょっとびっくりシテいます。汗
というのも、こんな日常の風景ですよ? 何が楽しいの?って思うよねぇ。笑
予算をかけずに動画を撮ろうとすると、家になるんですよ。家が一番手っ取り早くショートストーリーが撮れるわけで。しかもその動画の中には他人が関与する部分はほぼ皆無なので、一人もしくは夫婦で全て完結するという素晴らしく今の時代にマッチしているわけだ。2年前にある方が書いた本にもこんなことが予言されていた。
『10年後、巨大恐竜が滅びて、小型の哺乳類が生き残る時代が来る』って。まさにそろそろ始まったよね。

天下のJTBも資本金を現在の23億400万円から1億円に減資して中小企業扱いで税負担を逃れるというセコい魂胆を発表し、飲食業界ではかっぱ寿司の会社やチムニーとかも1億円への減資を表明している。航空業界ではスカイマークが資本金を90億円から1億円に減資して配当原資にするらしいけど、この税の抜け道はこれから止まることがないだろう。
それと本社売却もすごい増えてるね。広告大手の電通、エイベックス、日本通運も確かそんな発表してたよね?みんな現金が足りなくなってるのかな?それとも在宅ワークが進んでるの?なんか栄枯盛衰を見るようで、この先ガラッと多くの業界で勢力図が変わりそうですな。
ということで、どーでもいい話は置いておいて。
とりあえず我が家のYouTubeは相変わらず平和なおうちごはんをメインに、色々とピボットしながらネタをお届けしていきたいと思います。企業案件のオファーや書籍出版の依頼とか色々と毎日メールは来ますが、当分は全て無視しておきます。信用は積み上げ、手に入れるには時間がかかるが、失うのはあっという間だ。お金では手に入れられないものにこそ、これからは価値があるとヨんでます。
と、その前に今さ、そうは言っても毎日Youtubeに追われちゃってるけど、これは本業じゃないわけよ。割と毎日マルチタスクで動いているから、頭がごっちゃになっちゃうんだよね。大切なスケジュールとかいつか飛ばしそうで怖いなぁ。(集中すると全てを忘れるタイプ。汗)先週は会議を忘れてて、資料作り忘れたの知らぬ顔で通したし、こないだなんて前日に歯医者の確認電話もらったにもかかわらず、当日予約をすっ飛ばしそうでした。予約時間の30分前でヒェッてなったもんね!(パジャマ姿で動画編集中でした。冷汗)こんなことで信用を失いたくないー。
だからそろそろ何に主軸を置いていくか、要するにもっともっと『やらないこと』を決めて、整理していかないとと思います。人生の時間は短いからね!
掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。
ブログ村にも参加してます〜。
にほんブログ村
コメント