会社の片付けが全然進まない〜!なんで台湾人ってこうも溜めたがりなんだろう。3店舗全部の話!も〜やんなっちゃう。会社のお金だからだと思うけど、在庫チェックとかほんと〜にできないのよね。
例えば蚊取りベープみたいな液体のやつ、使ってないの10個くらい出てきたり、トイレットペーパーやティッシュペーパーなんて奥のやつ何年前や!というくらい、前に前に新しいのをどんどん詰め込んでいくだけ。。ほんっと整理してると腹が立ってくる。も〜〜〜〜マジで台湾人を雇うのはリスクでしかありません。
それとさ、掃除問題もずっと抱えていた。日本の人はなんのこと??っって思うだろうが、台湾で掃除がまともにできる従業員には結局最後まで一人も出会いませんでした。掃除掃除〜〜〜ってナン万回言っただろうか。トイレ今すぐ掃除して!って言ったら、ほとんどの子が便器の中シャシャッて擦って終わりなの。でもって、トイレットペーパーの向きが100%間違っている。紙切り板がなんで上に付いてるか知ってる??ってそんなところから教育しないといけない台湾人。マジで疲れました。それとさ、もう言うのも面倒くさくなってきて、出勤した日は私が掃除するわけ。そうすると日本人だったら、『すみません!私がやります!』ってなると思うの。でも台湾は違います。トーゼン!とばかり、誰も見えてないように手伝おうともしません。『掃除は自分の仕事じゃない。』と本気で思っているんです。ビックリ!
あ、そうそう。台湾では美容皮膚科とかスパとか少し大きな店舗に行くと必ず掃除専門のおばちゃんや外国人を雇っているんだよね。学校でも分担して掃除をしたりしないらしいの。要するに掃除なんて誰も教えないし重要視してない。まずは勉強!とばかり、親自体が子供に掃除を教えないし。掃除できたって一銭にもならねーわ!って親自体が思っていると思う。だから一般庶民の台湾人の家は大体親も掃除ができないので、大概がゴミ屋敷に住んでます。美容業ははっきり言って肉体労働系、そういう環境で育った子しか雇用できないので、仕方ないといえば仕方ないのかもしれません。
私が台湾人と働くことに疲れて、イライラして、自己免疫疾患に罹ったというのがこんなくだらないこと???と思うかもしれませんが、9年半の蓄積なので、本当にこんなくだらないことだからこそ疲れたということを、ここに書き記しておきたいと思います。いつか懐かしくなるんでしょーか。なるわけねーわ!w
数年後これをみて、ほんっとーにあの時辞めてよかったって思えるだろうな。www

お店閉めたらコロナで自宅待機ってほんとどんな予想的中力よ!って感じだけど、となれば、毎日美味しいもの食べちゃうよね〜。こりゃ〜絶対太るわ。汗
そうそう、去年の8月ケトジェニックダイエット&186断食を同時実行をして、2ヶ月間で57.5キロから49キロまで約8キロ落とし、その後ケトジェニックは一旦終了したけど、さらにそこから2キロ落ちて47キロになりました。
身長が165センチなので、まぁ割とギリギリガリ痩せの手前。スルスルとSサイズの洋服が入るようになったけど、身長があるため丈がツンツルテンでおかしな状況に。
その後今年の1月に扁桃摘出手術をしたところ、食べ物が喉を通らず一時45キロまで落ちた時は、さすがにガリンガリンで足がマッチ棒、骨と皮だけになってすぐ貧血になるし、夫に心配される始末〜〜。
痩せるのは大変だ〜という方に言いたい。『食べなきゃ痩せるんだよ!』と。笑

ということで、165センチ、今年50歳の私だと健康的なベスト体重はやっぱり50キロくらいで、Mサイズを着るのが一番コスパがいいという結論に行き着きました。なので今はダイエットはしておらず、健康のために186断食は地味に続けているけど、どちらかというと何でも食べたいものは気にせず食べて、痩せることは考えていません。今49キロなので、もうちょいまでは太っていいかな。
(その前に運動しろ〜。と聞こえてきたのは空耳〜〜?w)

中山店の引き渡しのため大掃除した日。まだ店内飲食ができた時だったので、階下の醤油ラーメンを堪能しました。
そういえば今、店内飲食禁止になったけど、未だ政府から補償の話は全然出ませんね。しかも島民からも補償しろという声が出ないのはど〜してだか知ってますか??
ほとんどの飲食店が免用で(1ヶ月の売り上げが20万元以内と認定されたレシートを発行しなくていい免税業者)もし調査されると月の売り上げが20万元を超えてることがバレるため〜。そうなると發票を発行しなくてはならなくなり、2ヶ月に1度、売り上げの全部を計算し、それに対しての5%の営業税を支払わなくてはならなくなると、今まで3ヶ月ごと数千元の税金の支払いで済んでたものが、2ヶ月ごと数十万元の支払いに変わっちゃうからです〜。そうです、脱税できなくなるからです〜。
じゃあ發票を発行している企業だけ補償する、とか言ってしまうと、大多数の税金をちゃんと申告してない島民を敵に回してしまうため怖いわけです。だって、いくら税金を納めても、納めてなくても、一人1票の投票権ですからね。大多数を敵に回すと政権自体を脅かされるわけ。
でも市政府もそんなに馬鹿じゃないので、最近はバイトを使って、無料でPOSシステムを普及させようとパソコンタダで配るという人海戦術で必死でしたが、ずる賢いオーナーたちが拒否し続けているんですよ。こんなん入れたら実際の売り上げがバレるじゃないか!ということで、全然普及が進まないわけです。
まぁそんなカラクリ話は置いといて。笑
中山店は最初から最後まで水漏れに悩まされ続けました。しかも水漏れがなんとマンションの躯体全体の問題だから、自分たちでど〜することもできなくて泣き続けた〜。管理組合も大家さんも不動産屋さえ問題の大きさを捉えてくれなくて、マジやばいぞ!台湾!と思いました。日本だったらこれって瑕疵担保責任で管理組合が建設会社を訴えられるし、私たちは事前に大家から聞かされてなかったわけで、告知義務違反で契約解除事項ですよ。でもこんなの台湾では当たり前だよ〜っでつき返されました。ほんと!終わってる。。。
そこで今日の結論。
台湾で不動産はぜ〜〜〜〜〜ったい買ってはならぬ!トラブルに見舞われるだけ!!!w
さて、今日も大掃除に行かないと〜。こんなことばかりから早く解放されたいです〜。
じゃあね〜。
掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。
ブログ村にも参加してます〜。
にほんブログ村
コメント