YoutuberにおすすめのグッズとYoutubeコンサルについて〜

Youtube

昨日はいつもより早く動画アップが完了し、来月いただいている案件の構成作りなどをシコシコ始めました〜。前日まで宿題に取りかかれないタイプの私が、企業様に提出する資料を1週間前倒しでやってるなんて奇跡✨

やっぱ経営者の時は楽しくない仕事ばかりしてたから、『明日で間に合うものは明日!』ってゆう仕事スタイルだったんだな。今改めてフリーランスになってわかります。毎日が楽しい〜。笑

でも、、、そうは言っても全部好きな仕事ばかりじゃないよね。嫌いというか、しんどい作業もあるんです。それが、動画編集。。。

これやってる人にはわかると思うんですよ。ユーチューバーって動画撮って終わりじゃないのよ!その後が大変なのよ〜!って。

とにかくやる作業が多岐に渡ってて細かいし、時間もかかって地味な作業ばかりだし、座りっぱなしで運動不足になるし、腕も首も痛くなる。。

ということで、どうにかならないものかと、この半年時短できる方法を色々やってきて、最近やっとコツが掴めるようになってきた。

ということで今日は動画の撮影や編集に便利なおすすめアイテムをいくつかご紹介したいと思います〜。あ、初心者向けではありませんので悪しからず。動画始めるにはどうしたらいいの?ってレベルの方はさっぱり意味がわからない記事かもです。(要するに一般ウケしない記事。www)





まずはこちら。
ロジクールのトラックボールマウス。
https://shp.ee/5up4fi2


結構お値段のするマウスです!
そもそもマウス派ではなくトラックパッド派ではあったのですが、試しに無駄になるのを覚悟で買ってみたら、とってもよかった。笑
今じゃこれがないと動画編集ができないってほど、時短になってます。
なにが良いかというと、6つある拡張ボタンにショートカットキーを自分で設定できるので、今まで2本指でやってたり、3段階かかっていた動作が腕を動かさずとも一発で完了!してしまうので、単純に作業時間が3分の1に短縮します!まだ使ってない人はコレじゃなくても良いのでとりあえず拡張ボタンがたくさんあるマウスに変えてみて!

それと、トラックボールも慣れると非常に楽です。腕全体を動かさなくて良いんで。




それとこちら。

カメラを付け替える根元の部分っていうの?
これがある無しで、動画撮影時の三脚の付け替えの楽さが格段に??いやいやもっと、数万段階分も違います。

ちなみに私が買ったのはこちら

https://shp.ee/jgnjxnq

arca-swiss 規格となっています!




そして物ではなくアプリですがこちら!
Pasteというアプリです!

Paste App Store


動画を編集しているといつも使うロゴや文字などなど、、、全部こちらに記録しておけるので超時短になります。
動画編集者は多分みんなダウンロードしてるはず!

それと、丸見えですがここに張り付いているアプリはどれも使用頻度の高いものですので、気になる方は拡大してみてください。笑






そしてそしてコレ!

https://shp.ee/rybuhmk

腰痛防止と運動不足解消のために立って作業をするテーブル〜。※ズボンはパジャマです。

私の身長は165センチですが、このテーブルの一番低いところでちょうど良いので、私より身長が低い人には合わないかも。多分長身の男性が使ってもイケると思います。

なるべく椅子に座らずに立って足を上げ下げしながら編集している〜。運動運動。

ってことで、こんな感じでございます。どなたかの参考になったかな?笑



ところでつい先日、ユーチューブコンサルやります!っていうことを書いたら、私の動画をコンサルしてくださいってメールが来ました。正直コンサルといっても、そのような『確実にフォロワー数をあげてみせます!バズらせます!』っていうような胡散臭いコンサルをする予定はありません。(そもそもそんな方法はない。笑)


実は私の動画ですが、最近中国の動画プラットフォームでの配信を開始するために、現地のUU◯Mのような事務所からオファーをいただき、正式に契約しました。ユーツー部は今まで通り自分で動画配信していきますが、アチラのようにユーツー部が見れない地域の方々にも私の有益な?(言うね!笑)動画を観ていただけるのは社会的意義としていいんじゃないとかと思ったし、そもそもプラットフォームが全く違う場所で配信されているため、視聴者もカニバらないと思ったので。それに収益もいただけるのであれば1粒で2度美味しい。そんなことを思ったのでございます。


しかししかし、そちら様と契約まで色々と交渉を進めてみますと、同じ事務所に所属する人たちはほとんどが欧米の方で、YouTube界ではスターと言われるような全員が100マンフォロワー以上の人ばかりです。(中には600マンフォロワーとか。ビックリ!)


なんともびっくりするほど日本人の進出が遅れていることに気づきました。それには言語の問題と、そもそも日本だけのユーツー部市場でみなさん満足してらっしゃるのだと思いました。ヒカ●ンさんにしたって●カルさんにしたって、私が調べた限りでは多分そこらへんまだ考えてないのかなぁ?って感じだと思うから、私からしたらもったいないなーって。やっぱりユーツーバーはビジネスマンじゃないしね。仕方ないよね。


動画クリエイターという職業のいいところは、競合して戦うっていう考えの無い、みんな仲良くやっていく平和な業界です。同じようなコンテンツがバズってくれれば、自ずと私にも恩恵が来るという面白い業界ですので、動画の内容によりますが1マンフォロワー以上居る方で、中国の動画プラットフォームへも進出を考えてみたいという方はお手伝いさせていただきますので、ぜひご相談くださいませ。


nihonjinfufu@gmail.com


です。

あ!ひとつ書き忘れたことがあるので追記です。

と言うことで今後私の動画は、ユーツー部だけでなく人口14億人市場にも流れるということを前提に案件をよろしくお願いします!

最近仕事以外のメールもちょこちょこ来ますが、個人的な質問や相談には応じておりませんのでご了承くださいませ。

というちょっとビジネス的なお話で〆たいと思いまーす。

良い週末をお過ごしくださーい。



掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。

Instagram

ブログ村にも参加してます〜。

にほんブログ村




コメント

タイトルとURLをコピーしました