気づいたら1年の半分終わってた〜〜〜〜〜!!!
またまた警戒3級が7月12日まで延長しております台北からお送りしております。
もし今まだ会社をやっていたらと思うと、身の毛もよだつ。。。ゾワワッ。

そんな中、夫もお店の売却が完了しまして、7月から夫婦してプー太郎生活〜。
実は今のところは人通りの多い飲食ロードでいい場所なんだけど、狭すぎるのと衛生的な環境面で続けていくのは困難で、元々1年で移転する予定でした。(本当は日本に帰って出店する予定だったんだけどね。)そんで3月くらいから台北市内で広いところに移転しよう思って色々見て探してたんだけど、なかなかいい場所が見つからずにいたの。そしたら急にこの様じゃん。なのでむしろ決めてなくてよかったね〜って、胸を撫で下ろしたのでございます。
ちょうど7月1日に某撮影があったんだけど、なんのお仕事してるんですか?って聞かれたので、二人してまさに今日から退休(引退生活)です〜って。苦笑
ま〜もう今年ワタシは50歳、夫は56歳だし、よく働いてきたし、今の生活スタイルだったら20年は軽く遊んで暮らしていける計算だから、ガツガツ働くのはもういいよね〜って。
そんなワタシはというと、正式フリーランスは6月からだが(自分の中では。)この1ヶ月で飛んでった会社清算分を稼いでしまった。笑
ええ、稼ぐ気はないんです。でも気付くとこうなっちゃう・・
そして改めて思う。個人で稼ぐことの効率の良さったら。。。(マジ従業員要らね〜〜)
そういえば会社を閉めます〜って日本の家族に報告をしたときも、誰も全く心配しなかったなぁ。笑
いつも台湾人社員の管理で苦悩に苦悩を重ねているの、たぶん知ってたしね。それにどうせアナタは一人で十分生きていけるんでしょって言われてた。(いやいや二人だし。www)
じゃあ今の時代の稼げる人ってどんな人なんだい?
ワタシの中で稼げる人は、こんな人かもと思っている。
①いい意味で集団に属さない人
②センスがよく、知識、造詣が深い人
③徹底的に顧客目線で見れる人
④共感力を身につけている人
⑤人の話をとことん聞ける人
⑥人の二歩先を考えられる人
⑦論理的に面白い人
⑧いつも本気で遊んでいる人
⑨お金を稼ごうとしていない人
⑩とにかく最後は行動力のある人
いやいや自分のことじゃ〜ございませんよ。まぁしいて言うなら、①③④⑥⑨⑩は持っております。(って言うね〜。笑)
とりあえず③④⑤あたりは訓練すればできるようになると思うんだけど、、一番難しいのは⑨⑩じゃないかな。
ま〜〜〜これが実のところ一番大切だったりするんだけど。
だってほとんどの職業人は時間換算や月換算で給料をもらっているだろうし。
時間軸でリターンを計算する癖がついちゃうと、⑨の意味は理解できないかも。
そして⑩がないと、何も始まらない。。。wwwww
ということで、何が言いたいかというと、ワタシはずっと長いこと営業畑を歩んできたことを今本気でよかったなって思っている。
年俸の仕事は不安定だったけど、タイムカードのない環境が、ワタシを成長させてくれた。そして経営者としての10年弱の経験も、これから生きてくると思う。
全ての経験は、もはや一生の財産だと思ってる。
ちきりんさんのVoicy
「マーケティング」を選ぶ意味
資格だけでは食べていけない
勝間和代さんのYoutube
本当の成果は実力からしかやってこない
最近お二人がアップしたこれら内容が、今のワタシにとってめっちゃ共感しかありませんでした〜。
ワープアにならないためにも、ぜひお勉強のために聞いておいたらいいと思います〜。
ワタシの当面の目標は、Youtubeに限らずこれからもずっとマーケットに向き合って楽しく発信を続け、引退生活を続けていけたらいいな〜ということです。
まんずちっこい目標だべ。笑

そして食べていけなくなったら、ジャパネットたかたに履歴書を送って再就職したいと思います〜。
とってくれるかな??wwww
miko
掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。
ブログ村にも参加してます〜。
にほんブログ村
コメント