たぶん2年以内に本帰国すると思います。

mikoのつぶやき


会社清算が全部終わってスッキリした2日後。おはようございます〜。

最近早起きしちゃってるんで、午前中のうちにもう動画が1本撮れました〜。どんだけ〜。

ということで、アップしようか悩んでたネタをここで放り込む!

(いやいや現地に凸いだ方などは寝れなくなるネタかもだからごめんね🙏)


台湾にお住まいのみなさん、この本、もちろん読みましたよね?????

え〜本読まないとかいう人信じられません!こんなおばちゃんでも毎日最低でも2冊の新しい本に触れるようにしていますのよ。(そんなことはどーでもいい。)

だから、書評とかも書くことはできますわ。でもそんなの数字にならないのは当然わかってるんで、やりません。(じゃ〜言わんでいい。)

でもでも最近すっごく胸がワサワサ(ザワザワ?最近日本語おかしい)する本がありましたので、みなさんにシェアしたいと思います。

といっても、Kindleで読書する方ならもう知ってると思いますんですが、この本。


【私が見た未来 完全版 たつき諒】


だってKindleで第2位になってるんですもん。(って、昨日見たら1位になってました。)

予知夢を見る能力がある漫画家さんで、1994年から1998年に連載で描いていた【私が見た未来】。1999年に朝日ソノラマより単行本化もしてたそうです。(今は絶版。)

今回それの完全版として今月頭に発行された本なんですけど、すぐ目にとまりKindleで購入して読みました。

どうしてこんな漫画本を紹介するかというと、、、、これは台湾にいる私たちにとても関係する内容だからでっす。

ちなみに1999年に単行本化している時の表紙の一部を見てみてください。



そうです。思いっきし当てちゃってるんです。

そんな彼女が予言する次回の大きな災難は、、、、

フィリピン沖での出来事。

日時もしっかり見えているそうです。

それは、、、

2025年7月5日。

信じるか信じないかは別として、、、何度も当てちゃってる実績を買うと。。。

これをきっかけにハッキリと台湾を離れる決断ができました。

しかしね、こんな本1冊に影響されちゃうの???って思う方。(はい、そこのあなた!)

東日本大震災の時に、なぜ老人がたくさん被害にあったのでしょう???

それは、今まで大きな津波が来なかったから大丈夫、という慢心があります。

歳をとると現状維持バイアスがすっごいかかっちゃうんですよね〜。動けなくなっちゃう。

私はまだそこまで歳はとってない(つもり)ので、フットワーク軽く次のステージに飛びます♪飛びます♪(坂上二郎風)

なんだかんだ言っても、やっぱり小さなことから大きなことまで文化の違いを感じ、合わせたり合わせたくなかったりで悩み苦しんだここ台湾での10年の会社経営でした。そろそろマジョリティー界隈でラクに楽しく生きたくなりました。食べたいものもいっぱいだし♪

ってこと〜〜〜。(ヘライザー風。)

掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。

Instagram




コメント

タイトルとURLをコピーしました