前回の続き〜〜。
その後の進捗ですが、某社から翌日の午後に振り込みがされました〜。
それまで担当者はずっと、『振り込みましたよ!』を言い続け、私は『振り込まれてない!』の応酬が数回続きまして。
結局『じゃあ振り込み証明書ください。』と伝えたところ、翌日の朝になって『申し訳ありません!担当者が振り込みを忘れてたそうです!』という結果。
(メンツの関係で人のせいにするのがデフォ。でも多分本人が経理に請求書を出し忘れたんだと思いまーす。)
ほら〜いつも私が言ってるじゃない『ホウレンソウができない』からこうなるのよ。
ちなみに額も額なんで『振り込んだ』を言い続けられた時はキレそうになったけど(笑)何度も言うけど私はもう慣れてるし大人なんで、これは絶対経理担当者に確認もせず自分判断で言ってるな〜って思ってたのですが、やっぱりその通りでした。ちゃんちゃん。
しかしなんで言われたらすぐ『確認します!』という基本的な初動ができないんでしょうか?本当に本当に謎です。www
で、実は今日、別の日系企業の支払日だったんですよ。もちろん前日の催促はしておりませんし、必要ありません。
早朝口座を確認したら、きちんと振り込まれています。
しかも担当者の方から振り込み完了の連絡と、今回のお礼に加えてまたぜひよろしくお願いしますと。やはり日本の企業はきちんとしてて素晴らしいし、従業員の方もしっかり教育されていて、いちいち怒る要素がないんです。これこそ平和ですよ。平和!万歳!

そうそう、昨日ちょっと仕事で昔の事務所の近くを通ったんですよ。
そしたらもう街中いっぱい空き店舗だらけなのね。そう、コロナの皺寄せが今頃来ているんです。時間差あるもんだよね。
大安路から1本入った巷子なんて、ほぼ全滅の状態でした。街が死んでいます。

大安路と忠孝東路の一等地にある飲食店が入っていたBistro98ももぬけの殻に。
尾牙(忘年会)シーズンで書き入れ時なはずなのに、、、


おミクロんも入ってきちゃったし、とにかく毎日こんな相関図出されて、
行った店から関係者まで行動履歴が全部暴かれちゃうんだから、今不倫はできないですよ😂
ある方が言うには、
このコロナというパンデミックのおかげで、どんどん世界中の人々の常識が変わり、ウイルスを嫌うように他の汚いものも一切受け入れられない世界がやってくるそうな。
そう、どんどん世界中がホワイト化していくってね。
夜市とか路上販売の屋台とかもそのうち無くなっていくのでしょうか?
同じくしてルッキズムが叫ばれる世の中なので、5、6年後にはホワイト社会とルッキズムがスタンダードの世の中になるとワタクシは読んでおります。

席を跨いでお酌しちゃだ〜〜め!笑
そんなところまで政府に決められて、息もできないほど規則だらけでホワイト化していく台湾生活なのでした〜〜。
掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。
コメント
某企業担当者との応酬(笑)、お疲れさまでした!処理してないのに「やった」と「言い切っちゃう」ところがまた台湾あるあるですね、、泣
信用問題以前にミステリーですよ!
日本企業の対応は今更ながら平和で素晴らしいと痛感です。泣
当たり前と思っていたこともココではちゃぶ台ひっくり返される勢いで、、
今日も負けないで無理なく頑張りましょうね!
ミステリーーーー!爆笑
そうなんです。台湾生活は毎日がミステリー劇場
適当だな〜〜と相手に思うことが多々ありますが、しかし私自身もそういう方には対応が少し雑になってるかもしれません。
気をつけなければ!!!笑
毎日がミステリー劇場ですね!笑
モーニングノート&一日一捨とても為になりました!
私はLINEのKEEPメモに思ったことを自分宛てに吐き出していますが、モーニングノートは筆をとって字で書き収めるから(漢字書けなくなったかも、汗)脳内、心の浄化に活躍しそうですネ(^^) あと、断捨離も心身ともにスッキリするので大好きです!