運動中心でサウナしてサイゼで豪遊よ♪

台湾暮らし



家から徒歩圏にドン・キホーテ2号店がオープンしまして、開店早々凸してきちゃったわ^^

だけどね、、、日本円にすぐ換算しちゃう癖が抜けないもんだから、見るもの全てがものすごく高く感じて、カゴに何も入れられないってゆぅ〜😂

もはや1元=4.2円というレートが眩しすぎて、クラクラするのよね。(とはいいつつ日本円で稼いでないんだから気にしなきゃいいのにね。苦笑)

しかも最近どこも値上げが凄まじいのでもはや普通のラーメン1杯が1000円超えちゃう台北です〜。



運動中心でサウナライフを楽しんだあと、たまの外食。

こんな時はやっぱサイゼリヤでしょ!笑

お仕事で家に食べ物がいっぱいあるから、消費しないともったいなくて、最近はほとんど外食してないの。

だからたまの外食くらいゴージャスなお店に行けばいいものを、10数年も住んじゃうと高級店だろうが実際のクオリティーとサービスが想像できちゃって、やっぱ〜いいや!ってなっちゃう。笑

この値段出すなら東京に帰って神保町の親方の握るお鮨をたらふく食べたい!とか、銀座の大将の店でフルコース三昧したい!とか思っちゃう。そう、台湾は須くコスパが悪すぎるのだ〜。




ほんとここ数年でサイゼリヤも色々と改善して、注文する料理によって本当に素晴らしい出来だと思います。

もちろんコスパもいいので、台湾在住日本人にとっては本当にありがたいことです。




野菜も取れますし、注文の仕方ではグルテンフリーや糖質制限も可能。




ワインなんて驚きの店売価格。

日本と同じようにマグナムがあったら確実廃人コースだわ。

それと、都内サイゼのように隠れキャラワインとか置いて欲しい。希望。





ニンニク臭のわざとらしさも10年いると慣れっ子よ。




グルテンダメとか言っておきながら、贖えず。笑

ピザ生地がのジャンキー感がマジで堪らん。

このチーズ増しが鉄板よね。




なかなかのフォトジェニック!



そして目にも懐にも優しい。

密にならない時間帯(午後3時以降)をいつも狙って。

風呂上がりな赤ら顔してジャージ姿で酒飲んでる日本人夫婦がいたら、きっと私たちでーす!😇

あ、そうだ。今日美麗華に無印良品の旗艦店オープンで割引やってると思うよ〜!!(私は何も買いませんが🤣)


掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。

Instagram


コメント

タイトルとURLをコピーしました