先日大家さんから『突然だけど明日の午前中家にいる?』という電話。
聞けばエアコン清掃に入ってくれるっていうから、2つ返事で『いいよ!いいよ!』ということで、大家さん持ちで家の全エアコン4箇所(室外機含む)を清掃してくれた〜。
(いつも連絡が突然なのは、台湾あるある〜😂)

ちなみにですねぇ、台湾はエアコンが壊れたら夏場の死活問題に発展するので、必ず清明節までに年一度、定期点検も含めて清掃をするのが鉄則なんですよ。
え?なんで清明節までかって?
それは4月の清明節を越えたあたりから本格的な暑さがやってきて、島中でエアコン不具合が発生、そして需要と供給の関係でベラボーに高い修理代を吹っ掛けられるってわけ。
だから賢い不動産オーナーや店舗経営者は必ず冷房も暖房も使わない今時期に定期点検を兼ねて清掃するんです。エアコン使用者が少ない今時期が一番安いの。(しかも清掃をちゃんとしていれば、夏場の電気代も安くなる。)
私もお店を経営していたとき、いつも2、3月に全店舗のエアコン清掃してました。それだけでトータル6万元が飛んでいくんだけど、酷暑に壊れるよりまだマシなんですよ。それくらい本当に死活問題。

ちなみに大家さんが呼んでくれた業者は仕事きっちりでした。
4人がかりで3時間半かかったけど、室外機の点検もすっごい丁寧で、どこも汚さずに綺麗に清掃して帰った。
(昔のワタシだったら名刺をもらうレベル。)

例えばクローゼットの中とかも、ちゃんとこんな感じで養生していたの。本当にあんたたち台湾の業者??
普通だったら泥だらけにしてゴミ残して帰っていくのがデフォだよね???(信じられん)

吹き出し口のカバーもちゃんと外して、お風呂場使って綺麗に洗ってた。
お店をやってたら、この業者を使いたかった。

そんなこんなで今家の中にめっちゃいい気が流れてる〜〜〜。霧ヶ峰〜〜〜!
しかし帰った後でよく見たら、トイレを汚して帰られました。残念!
あ、それはそうと。

iHerbの台湾への配送が再開されましたね〜。
早速あれこれ購入したんだけどさ、、、、配送業者を選ぶことができず(DHLだけ)
しかも手数料と関税がゲキ高すぎてビビった〜。(ポイント使ってるので支払いゼロだけど。)
購入から約10日間で届きました。
(EZ WAY というアプリをダウンロードして、税関申請をするのを忘れずに!)

そして世界の中の日本の位置付けが非常に低くなってるんだなぁと、この段ボールを見てジワリました〜。
(感謝がそれなのかもしれないけどさ、ここは『ありがとう』だろ?)
しかしさぁ選挙前の5000円配布ってなんやねん〜🤣
5000円で票を買ってんのとちゃうん?それって公職選挙法違反じゃん。
岸田政権といい、それを支持した自民党といい、そしてそれを支持した国民といい、、、
日本人は馬鹿なのか?
恥ずかしいったらありゃしない。
せめて海外に住む日本人が国際的に辱めを受けるようなことだけは勘弁して〜。
と思う今日この頃でした。
掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。
コメント