ヒ〜〜〜〜!
今週の動画も先ほどアップし終わりました!あ、お久しぶりでございます😅
ブログって少しでも放置しちゃうと、もう何を書いたらいいかわからなくなるんだよね〜。
特に変わったこともないですし、ただ淡々と家で仕事をして過ごしているって感じ。
テレビを付ければ目を覆いたくなる光景しか広がってないし、日本経済は停滞どころかスタグフタググゴホゴホ、言いにくい。
ということで〜、相変わらず外貨をせっせと稼いで次の準備のために生きておりますです。
しかしね、こうなることは元々わかってたことだし、数年前にブログでもハイパーインフレ来るから(スタグフなんとかまでは想像できなかったけど。)アレコレしてるって宣言してたアテシなので、何も驚くことはございません。平常運転!笑
ということで、とにかく今は寝ているだけでお金が増えていく状況でございます。
今年中に多分1ドル200円台近くまで行くんじゃないかと予想して、今はとにかくせっせと貯金。(え?FIREしたんじゃなかったっけ??)
そういう意味でも、台湾内もそれに輪をかけて物価高になっているのは、、、それなりに好都合です。
だって収入は増えるのに、お財布の紐が緩まらないんだから〜。

そういえば完全に放置しちゃってすみません🙏
このようなコメントをいただいておりました。ありがとうございます!
ええっと、結論から言えば、台湾のニュースをほとんど見ないですし、出掛けておりませんのでわかりませんし、
というか、台湾人のみなさんがどう思っているかなんて、1ミリもわかりません。

最近目についたニュースとしては、TSMCが22年度の第1クオーターだけで2兆円越え(4910億台湾ドル)の過去最高売り上げってニュース。
純利で2027億台湾ドルって!な〜んて利益率がいいんでしょうか。
先日インテルの社長がこのコロナ禍なのにお忍びで新竹来てたよね。もうちょっとウチにも半導体分けてチョ〜だい!って。

半導体も安価なものから最先端のものまで色々あるんだけど、今を輝く最先端のなんちゃらナノは、なんと世界シェアの92%をTSMCが製造している。
そりゃ〜最先端企業の社長さんは、台湾に足を向けて寝れないわけだ。
そしてもう日本なんて、どうぞどうぞ我が県に〜って税金いくらでも突っ込むから工場作らせて!って熾烈な誘致合戦になるわけだな。
ということで、今起こっている揉め事の次は便乗形で台湾じゃないの??と言っている人たちに言いたい。
それとこれとでは【世界経済の打撃度】が違うって話です。
何を隠そう、TSMCの大株主は台湾、それ自体ですからね。
まぁ台湾は粛々と陰で【最強の外交カード】を育ててきたってことですね。
遊戯王のカードでいえば、『夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア』ですからね!
(実社会の庶民生活とは何の関わりもなく、かなりかけ離れた話だがな。)
ということで〜、当分台湾ドルは強いと思いますので〜台湾ドルの収入比率が高い我が家としては、ひきづつき緊縮体制で静観で〜す。

たまの贅沢は鼎泰豐をウーバること。

高いばっかりで1ミリも美味しくないこまっしゃくれた飯に払える外貨はございません。笑
ここは安定の鼎泰豐!

一人一籠包という贅沢💕
もちろんお店で熱々を食べた方が美味しいけど、今台湾もコロナ感染者が増えているからねぇ。
隔離なんてなったら、ウチの老猫が愛情不足で死んでしまうわよ!(完全に猫ファーストの生活。)
とゆうことで久しぶりのブログだというのに、今日もなんのオチもないのでした。
掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。
ブログ村にも参加してます〜。
にほんブログ村
コメント
あり得ますよね、1ドル200円の世界。
この記事いつ書かれたんだろう?って日付見に行って今年の4月。
そう、私もその頃financeの師匠が開いてくれた送別会の席で「なんかぐんぐん円安じゃない?!110円の頃にドル買っとけばよかったよ。対台湾元も劣勢だし、、。」ってボヤいててたら、「これからどんどん安くなるから今からでも買っといたほうが良いよ。」「そうよね~」なんてお気楽に会話してて想定の放置プレーですよ。あぁ、あの頃の私を叱りたい。
TSMCの存在感は本当にすごいですよね。
仰る通り、ウクライナとの最大の違いだと思います。
人は必ず自分の都合のいい方に考える習性がありますものね。
相場の原理から言うと日本円だけでもダメだし、台湾ドルだけでも、米ドルだけでもダメですよね。
って考えてると疲れるから私もかなり放置プレーです。^^;