母の日はローストダックが美味い夜。

台北グルメ



うちのお公家さん(夫)が昨日、お茶とお香が少なくなったから買い物に行きたいと言い出しまして、午後からお出掛け。

ちなみにお茶とかお香とかアロマとか、全て私じゃなく夫の趣味なのさ。この人絶対前世は公家か貴族の出だと思う。

声を荒げて怒ったところとか見たことない。いつも冷静沈着。何が起こっても、凪の精神。そして私は常に時化(しけ)。正反対夫婦だなぁとつくづく思う。


昨日も目を離した隙に一番高いランクのお茶を買おうとしちゃうし、お香も勧められるまま沈香の最高ランク指差しているから、危うく店内で殺傷事件になりそうだったわ😂



今うちのお公家さんは鉄観音にハマっているらしく、2種類を飲み比べするんだって。

趣味が完全に女子。笑

ちょっと前までは文山包種茶(台湾の緑茶)にハマってた。でもやっぱり鉄観音に戻るとかなんとか言ってるよ。なんだろねぇ。。



どうにか事件を起こさず買い物を済ませたら、フラフラと迪化街まで。


どこからか美味しい炭で焦げたような香りがするね〜ってなりまして、フラフラと匂いのする方向に歩いて行ったら、ローストダックのお店に長蛇の列。予約電話も鳴り止まない。

列に並ぶ趣味はないんだけど、どうも美味しそうな匂いから離れられなくなっちゃったので、とりあえず並ぼうかって。(結局並んでるじゃん。笑)


夕飯の準備はもうしてたのに、予定変更で買って帰ることに。

しかしさぁ、Googleでメニューを調べてみたら、去年までは1羽は550元、半羽は300元だったんだよね。

たった1年で20%アップってすごくない??ほんと台湾の物価もすごいスピードで上がってて暮らしにくくなってる気がする。

(そーは言っても、3000円以内でローストダック1羽って安いけどね。)


台湾のローストダックは身がたっぷりついてくるので、決して北京ダックだと思って味わっちゃいけない。

それでもここのは臭みゼロで十分美味しかったです!

(ちなみに二人なので半羽で買いましたが、1羽でも食べれた感じ。)


麵餅(包むやつ)とネギはついてくる量だと少なすぎるので追加しました。

皮を剥いだ後の身も炒め物で持たせてくれます。(辛さを聞かれたので小辣で。)

正直に話しちゃうと、、、アタシこの一鴨二吃とか三吃ってのあんまり好きじゃない。夫はほとんど手を出さないし。(なんせ公家なんで。)

食べないから要らないって言ったんだけどさ、信じられない!って顔されて、無理やり持たされました。


だってさ、ローストダックってこの皮の美味しさからしたら身の方は???ですよね。食べるところ少ないし、骨がめんどくさいし、内臓近くは臭いし。好きな人っているのかなぁ?

(鼻の穴とか見つけてギャーってなるし。)


実は2週間ぶりのお酒〜。美味い!

お酒はほどほどが一番。

今日からまた戒酒しまーす。


真好味烤鴨莊(大稲埕)

本店は桃園にあるようです!

掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。

Instagram









コメント

タイトルとURLをコピーしました