今年の確定申告も無事に完了!

台湾暮らし


いつ行こうかな〜いつ行こうかな〜とずるずる引きずってたら、今日の感染情報【本土案件が8マン5000越え!過去最高更新!】

ということで、今だ!と思い立ち、すぐに台北國稅局へ凸である!


予想通りガラガラであった〜。1秒も待たず家を出て20分で申告完了〜。

ちなみに今年も1ヶ月延びて6月末までに申告すればよかったんだけど、5月中だったら還付金を8月1日に受け取れるので、早いに越したことはない。(それにみんな感染が落ち着いてから〜って思っていると読んだ。)


そうそう駐在の方など、個人の申告までおんぶに抱っこで会計事務所にお願いしている人が多いと思うんだけど、台湾は昔からすでにインボイス制度になってて居留証番号で台湾国内の収入は全て紐付いてます。ですので扣繳憑單(日本でいう源泉徴収票)すら持っていく必要がありません。


ですので身分証(居留証とパスポート)と通帳(還付金の振込先)を持っていけば窓口の方が勝手にチャカチャカ計算してくれますので、な〜んも難しいことはありません。会計事務所に一人5000元とか払うのは本当に無駄です。ですので申告は必ず自分で行きましょう〜。(私のように海外の収入があちこちである人でも人にお願いするのは相談と書類の揃え方を聞くまで!)


しかも申告をお願いすると、かなりの確率で還付金を会計事務所の担当にネコババされます。(これ実話。窓口でないと還付金の詳しい額はわからないからね。)


そういえば去年受け取ってないな?とお気づきの方はすぐに通帳の8月1日をチェックして、國稅局からの還付金らしきものが振り込まれてなかったら、すぐに会計事務所に訴えましょう〜ね〜〜〜。還付金が少ないと感じる場合もです〜〜〜。(担当が辞めちゃってたら戻ってこないかもだけど。)

銀行窓口の担当も会計事務所の担当も、もちろん社内の経理担当も、絶対に銀行印、会社印、通帳を預けてはなりません〜。そんなこと基本中の基本なんだけど〜、なぜか海外だと言葉が不自由でやってしまう人が多いように感じる。それで実際会社を乗っ取られた日本人を私は二人知っている。

絶対にいい人だから〜とかで信じてはいけませんよ〜。いい人や親切な人は、むしろ疑うべきです。

特にこちらの方はなぜだか犯罪だろうが見つからなければ大丈夫〜って本気で思ってるフシがあるので〜〜。(天使のように素直そうでいい子そうって子がヤバいです。マジで。通帳ではないが、私も何度もやられそうになってるし、実際に社内の物品や商品、知的財産の盗難、POSシステムの不正操作、残業代や手当の詐欺、社内の簡訊を不正使用して顧客盗難、慶弔休暇や傷病休暇の偽装などなど大小あげたらキリがありません。


ということで、一仕事終えて久しぶりのビール。

最近全く飲まなくなったので、1杯で酔ってしまいますわ。

経済的ね。笑


安定の壽司郎~~~。

え?平日?昼過ぎ?関係ないない。

むしろガラッガラで安心安心。

人と違う裏道を進むのだ!笑



アルコール摂取のデメリットは、私の場合酔っ払うことではない。

それよりも満腹中枢がおかしくなり、やらかしてしまうこと。

もうデブに戻ることだけは避けたいので、明日からまた戒酒しまーす。

(この言葉、最近よく聞くよね...😇)


掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。

Instagram



コメント

タイトルとURLをコピーしました