ブログ村から撤退しました〜。理由は単純で明瞭です。

mikoのつぶやき

にほんブログ村のカテゴリー【海外生活ー台湾情報】にずっと参加させていただいておりましたが、訳あって今日撤退をいたしました。

と言いますのも、理由は単純なことで、

とにかくこのサイト、アダルトやゲーム広告の多さが尋常じゃないからです。笑


同じようなことを感じている方はたくさんいらっしゃると思います。

こちらの質問は2019年になっていますが、要するにこの3年間一向に改善してないってこと。

そもそも今の時代、どのような広告を差し込むか、サイト側でも選別できますし。

アダルトサイトの広告掲載料金が高いのもわかりますが、、、その広告の普及にまるで私自身も加担してるようで嫌。




もちろん、運営者側も利益が出ないと継続できないことは承知の助ですが、今の時代、利用者ファーストになれない会社は必ず衰退していきます。

例えばサブスクなどはいい例で、割引率のいい年間契約で囲い込みながら、更新時に予告なくいきなり引き落とししちゃうあの手法。

もちろん返金に応じないものだから、『サブスクなんて二度と契約しない!』って感じている人が世界中に増えていると思います。

ネットフリックスもあれだけコロナ禍で会員を増やし続けたけど、最近は減少傾向。もちろん競合他社が増えたってのもあるだろうけど、実はサブスクの引き落としの無情さに嫌気がさした人が増えて解約に繋がったんだと想像できます。

こういう会社はAIをしっかり導入してて、この人の好みの動画はこれかな〜?って、おすすめバンバン出すんだから、反対を言えば【最近この人あまり使ってないな〜】ってのもわかるはず。

なので、『最近使ってませんね?年契約は途中解約できなくなるので月額契約に変更しますか?』などと事前にメールが届いたら、なんて親切な会社でしょ〜って好感度上がるのにさ。

顧客心理を分かってないバカな会社がほんと世の中多いもんだ。笑

実は私自身も去年会社を閉じた時、めちゃくちゃ忙しくてすっかりサブスクを放置してしまったの。

実際、会計クラウドのfreee、MACでWindowsの仮想環境を作るParallels Desktop、Adobeクリエイティブクラウド、これら全てガッツリ年間費用を引き落としされ、すぐに気付いて途中解約希望のメールをしても、どこもなしのつぶて、全ての会社にド無視されましたわ。

そこで私の心の中では『二度とこの会社とは契約するものか!』です。

そう、こういうことで簡単に顧客は離れるんだな〜って、つくづく思います。

(その点Amazonは顧客至上主義が徹底してて本当にすごいな〜って思うんですよね。)

ということで、なんの話かよくわからなくなったけど、

とりあえずブログ村から撤退しました〜ということでした。


掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。

Instagram



コメント

  1. メイフェ より:

    MIKOさん、お久しぶりです。

    私も全く同じことを考えていました。
    それで、同じようにブログ村に問い合わせしました。

    ちょっとひどすぎますよね。
    特に最近は動画みたいになっていて動くし(!)数もすごく多くなっているし。

    これについて私もブログに書こうと思っていたところでした。

    色々調べて、自分のスマホとパソコンには広告ブロックのソフトを入れたので
    自分が見る時には出なくなりましたが、例えば、私のブログを見て
    「いいね」を押してくださった方たちが、ブログ村のサイトに飛んで
    こういう気分の悪くなる広告を目にしなければいけないのかと思ったら、
    申し訳なくなっています。

    子供たちの目にも触れるでしょうし、これ、ちょっとおかしいですよね。
    そろそろ、転機かな~と考えています。

    • miko より:

      メイフェさん〜お久しぶりです!
      そうなんですよ!やっぱりメイフェさんも気になってらっしゃったんですね〜。
      読者さんがついうっかり踏むのを待ってる広告(しかも望んでない)で収益を産む構造ってどうなの〜?って思いますよね。
      しかも本当に目障りで。。。笑
      でも多分タダで使わせていただいている立場だし、ブログに関しては集客力がないのでクレームをするのもなんだなと思い、
      ひっそりと退場したんですけど、一応説明は書いておこうかなと思いました^^;
      メイフェさんのように読者の多い人気ブログが撤退しちゃうとブログ村さんは来場者が減って大痛手でしょうね!!

タイトルとURLをコピーしました