台湾コストコ7月の購入品〜♪

Costco購入品

あ〜あ〜あ〜あ〜忙しくしていたら7月の半分が終わってしまったわね。

そして私は朝からシコシコ米粉でパンを焼いています。

美味しく焼けろ〜〜〜♪


さて、今月もコストコに行ってきたのでアップします。月末に日本に一時帰国する予定なので、あまり買ってないですが。

まずはどど〜ん。

USチョイスミスジV P(美國特選嫩肩里肌真空包)2.2キロ 1054元

チョイスグレードのミスジの塊です〜。

(アタシダイエットでこの5個分のお肉落としたんだと思うと感動。😂)


ミスジは1頭から2〜4キロしか取れない部位ですが、スライスしてあるお肉だと処理済みの分グラムあたりの単価が高くなります。それもそのはず、筋が多くて歩留まりが悪いんだわ。

でも、筋は煮込むと本当に美味しいので、できたら塊で買うのがおすすめです。

しかし、、、もはや1元を5円で計算する時代。

高いよね。。。(だからもう円換算しない〜。笑)


カークランド マリナーラソース(科克蘭 番茄義大利麵醬) 907g×3瓶 379元

1キロ近いトマトソースが3本でこの値段。作る手間を考えればとっても安いです。


しかも、原材料は、有機トマトミックス、有機玉ねぎソテー、有機バジルピューレ、食塩、有機にんにく、有機にんにくピューレ、有機オリーブオイル、有機バジル、有機黒コショウと、原料が全て有機なのが安心できます。

もちろん化学調味料不使用で、トランス脂肪酸もゼロ。

ちなみに最近小麦粉製品を食べてたら、また手に小さな水疱がちらほら見えてきたので、やっぱり私にはグルテンが合わないんだ〜と言う結論。

グルテンはリーキーガット(腸漏れ)を起こす元なので、自己免疫を撹乱させてしまうのよ。

と言うことで、これから米粉マスターになるべく、今朝は米粉パンを焼いているわけ。


ちなみに今週の動画内では米粉100%のピザを焼いてますのでぜひ見てください〜。

上に塗っているソースはこちらのマリナーラソースですが、変な味がしなくて美味しかったでっす。

BEL GIOIOSO モッツァレラチーズ(摩佐羅拉乾酪點心)24パック入り 465元

ピザの上に乗せたチーズはこちらでーす。鬼リピ商品。


フランス産CEMOiブラックチョコレート(法國產CEMOi黑巧克力)100g×6枚 255元

これは初めて買いました。

カカオの割合が82%ですが、しっかり甘みを感じます。



素晴らしいところはフランス製なのでもちろんトランス脂肪酸が含まれてないこと。

日本のチョコは必ずトランス脂肪酸が入っている。お子様にあげるときは注意してくださいね。

やっぱり植物油とか、化学調味料とか、小麦粉とか、体に悪いものは食べちゃダメよね。

これはちょこっと甘いものが欲しい時に安心して食べれます。

日本製ALPHAMICオーブンペーパー(烘培紙) 50m×2個 299元

自炊メインの我が家があまり使用しないようにしているのは、ラップとアルミホイル。

特にアルミホイルなど重金属は体に溜まりやすいので、食材を包んでオーブンで焼いたりとか怖すぎる。注意しないとね。

その代わりにオーブンペーパーの使用頻度が我が家は高くなります。

これは2つで100メートルあるので、ちょうど1年で使い切る感じかな。

Kirkland Citra hop Session IPAビール(科克蘭精釀IPA啤酒) 350ml×24缶 949元

やっぱりリピートしましたこちら。主に夫用ですが。

インディアンペールエールらしい柑橘系のフルーティーさにホップの苦味も感じます。

通常IPAクラフトビールだとアルコール度数が6%から10%なので、それと比べると4.9%と若干低め。

だから安いのかな〜?

ということで、あまり買ってませんがこんな感じでした〜。

よろしければ動画もチェックしてみてくださいね。



ということで、日本一時帰国前で忙しいし暑いしでブログ書く気力が出ないのでした〜。


インスタグラムも更新しています。気になるかたはフォローしてくださいませ。

Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました