人はなぜ太るのか?痩せ脳になる方法。

美容と健康


先日動画でユニクロの秋冬服でも紹介しようかな〜とおもって買い物に行ったら、定番商品のスマートアンクルパンツのSサイズがユルユルで着こなせなかったmikoです〜。

即刻ボツ!😂

ちなみにXSサイズはネット限定販売らしく試着用だけ置いてあったので履いてみたら、丈がツンツルテンでした〜。(身長165センチ)

ああ、昔はLサイズでもケツがピッチピチだったのに〜。



あ、こちらの画像は台湾に来て3年後、日々のストレスで太っていた67キロの時の私と、2年前ケトジェニックダイエットに成功して49キロになった私です〜。


まぁそんな感じでダイエット成功から2年経っても体型をキープできているんですけどね、先日知り合いに会ったら『全然リバウンドしませんね〜むしろまた引き締まったんじゃないですか?』って言われて、何も気をつけているわけじゃないけど、そういえばそうだな〜って思ったんですよ。実際2年前に新調したジーンズがユルユルですし。

で、その理由を考えてみたら、ダイエット終了後もずっと【痩せ脳】を維持しているからに他なりません。

っとその前に、先日長年スリムをキープしているモデルのリカコもYoutubeでいいことを言っていましたよ。



『太って痩せられない人は一日中食べ物のことばかり考えている。』と。。。本当にその通りだと思いました。

痩せるためには運動しなきゃとか、カロリー制限だとか、、、ダイエットって辛いことと思うじゃないですか。でも、ただ痩せるだけなら、実はどっちも全く必要がありません。

そのいい例で、運動中心に通っている小太りの中年女性たち、この1年で顔見知りになりお喋りする仲になると、なんと皆さん毎日通っていると言うんですよ。いつもいるな〜って思ってたんですけどね、毎日ならそりゃ〜行けば顔を合わせるわけだ😂

で、ずっとその方達の状況を見てますが、、、どなたも1ミリも痩せません😂そう、運動だけでは痩せない一例です。


皆さん依存症って知ってますよねぇ?ドラッグやアルコール、ニコチン、カフェイン、ギャンブル、ゲームなどなど、特定の習慣を続けていくと脳の報酬系という回路が刺激され、もっと欲しくなることです。それによって耐性がついていき、使用量や使用頻度が増えていくことを言います。

実はダイエットを成功させるには、この【脳の報酬系】をうまく利用すれば簡単なんです。

台湾の方はあまりアルコールを飲まないし、健康志向の方がとても多く、食事には気を遣っていると皆さん言います。(毎日運動しにくるような人たちですからね。)

素食(ベジタリアン)の人もとても多いんだけど、、、なぜ痩せないのでしょうか?

それは、食事の中で知らず知らずのうちに大量の砂糖や小麦粉を毎日摂取しているからなんですよね。

しかもタチが悪いのが、運動してるから余計に食欲が増して、気づくといつもより多く食べているなんてことになるわけ。😂

私は動画で料理をアップしていますが、日々食べ物のことはあまり考えてないんですよ。しかも一日1.5食を続けていて、18時間何も食べずに、1日6時間(例えば午後1時から午後7時まで)の間に食事の全てが終わるようにスケジュールしています。

最初の0.5食はちょっと小腹が空いたな〜って時で、そのとき家にあるフルーツやさつまいも、ナッツなんかを軽く食べ、プロテインを飲んだり飲まなかったりするくらい。だからお昼何食べようかな〜なんていちいち考えません。

そして夜だけは食べ物のことを考えます。しかも家にある食材で作れる範囲で、【食べたいものを食べたいだけ】好きに食べています。

しかし1つだけ気をつけてること、

それは何かというと、精製食品は極力減らすことです。

例えばお米が食べたければ、白米より玄米、黒米、発芽玄米、ぶづき米、雑穀米を炊いて食べる。

砂糖を使いたければ、みりんやヤーコンシロップ、メープルシロップ、きび砂糖、黒糖で味付け。でも最近はほとんどみりん以外使わないかな。

精製塩は家に置かず自然塩のみ。特におすすめは天日干しの海塩や海の成分がふんだんに詰まったぬちまーすなど。実際こちらの方が料理が美味しくなりますし、ミネラルたっぷりなので減塩を意識する必要はありません。しっかりとした味付けができるので満足度がマシマシです。

パンがどうしても食べたければ精白小麦粉のパンではなく、天然酵母を使って焼いた全粒粉のパン屋さんに買いに行くし、米粉パンも自分で焼く。(今治療のためグルテンフリー中なので小麦粉関連は口にできないため。)

安いサラダ油とか植物油系は家に全く置いてなくて、あるのはコールドプレスのオリーブオイルやアボカドオイル、グラスフェッドギー、良質なごま油など。割と高価なので大切に使います。(なので揚げ物もほとんどしなくなったなぁ。)

あらららら、、、たった1つと言いながらこれらを守ろうと思うと、、、外食がとてもとてもできなくなるんですがね、、、。😂

安い外食がどうして存在するかというと、これらの安い精製食品を多量に使ってコストを抑えているからですよね。我が家は台湾で飲食店をやっていた経緯があるので、夜の商店街のゴミを見てゾッとしたものです。そしてそれら精製食品はドラッグと同じで中毒性が強いんです。毎日並びの雞排屋さんで買う常連の多いこと多いこと、、、😂

だから外食をやめ、それらさえキッチンから遠ざけることができれば、食への異常な欲求が生まれなくなり【痩せ脳】に変化していきます。そうすると体がそもそもそれらを欲しなくなってくるので、全然我慢する必要がないんです。

好きなだけ家にあるものを食べても、ちゃんと脳がお腹いっぱいって信号を出してくれるので太りません。カロリー計算も一切必要がありません。気づいたらスルスルスル〜と体重が知らぬ間に落ちてますよ。


だから結論。

【痩せ脳】になるには、

精製食品をなるべく取らない=なるべく自然なものを使って自炊する。

しかも外食より素材がいいので美味しい!に尽きます。

料理が苦手だしめんどくさい〜という方は便利な調理家電がたくさん出てますので色々と試してみたらいいと思います。毎日使えばコスパも最高!です〜。

ぜひやってみてください〜。

インスタグラムも更新しています。気になるかたはフォローしてくださいませ。

Instagram

コメント

  1. いっこいっこ より:

    youtubeも少しづつ視聴してます。iharbのサプリの回、ふんふんなるほど、と。
    今まさに骨盤周りのあちこちの固い塊がなかなか流れてくれないことに憤慨してるのでデトックス系のサプリ買うことに決定です。台湾では新規登録になるので紹介コード使わせてもらいますね~。

    • miko より:

      腰回りの贅肉には重金属やカビ毒が蓄積されてて、ダイエットしても簡単には落ちませんから、泥はとても効果が高いですよ。飲んだ後は1時間以上何も口にしないことがおすすめです!

タイトルとURLをコピーしました