台湾移住・起業台湾人と関わるときに心しておくべきこと。体験してはじめて気づくんだなぁ。みつを 最近の嬉しいことは、近所にコメダ珈琲ができること〜。あ、お久しぶりです。なんかあっという間に駆け抜けた2021年。このブログも放っておいたら数ヶ月放置できるレベル(感覚的には数日。)さて、私は9年半台湾で会社を経営してきまして、先日やっと... 2021.12.24台湾移住・起業
台湾移住・起業会社清算手続きは着々と。。。 って!マジまだ終わってないんだってば!www 現地の方がよくお使いになる言葉、『沒辦法。』(意味は仕方ない、どうにもならないみたいな諦めの言葉。)でも私はこの言葉が大嫌いだ。な〜んの解決にもならない言葉だから。で、いつも『有... 2021.07.25台湾移住・起業
台湾暮らし信じられないことがたくさん起こる台湾ですが!いーこともたぶんあるはず。 関係ないけど一昨日食べたカレースパゲッティー。元プロの味なのでおいし💗 会社清算中でございますが(まだまだ終わらない)またまた信じられない事実が!そもそも台湾では清算手続きをわざわざして会社を閉じる人は少ないようで(... 2021.07.11台湾暮らし台湾移住・起業
mikoのつぶやき台湾あるある〜なお話!不動産は絶対買ってはならぬ。 会社の片付けが全然進まない〜!なんで台湾人ってこうも溜めたがりなんだろう。3店舗全部の話!も〜やんなっちゃう。会社のお金だからだと思うけど、在庫チェックとかほんと〜にできないのよね。例えば蚊取りベープみたいな液体のやつ、使ってないの10個... 2021.05.24mikoのつぶやき台湾移住・起業
台湾暮らしマスクはおパンティー。 先週金曜日で全部の営業を終了したというのに、週末もバッタバタで余韻に浸る時間などございませんわ!wあっちこっち駆け回って、後処理の大変さにヒーーーーってなってる。 動画の編集に追われて買い物に行けず、冷蔵庫を漁ってどうにか作った夕飯... 2021.05.17台湾暮らし台湾移住・起業
mikoのつぶやき気づけば5月。GWはやってこなかった。 な〜んか最近また台湾でコロナがチョロチョロ出始めてますな。コロナ童貞とコロナヴァージンばかりの台湾島ですんで、政府が日々罰金罰金と新たな罰金を設けては、島民を統制しようと躍起です。とうとう虚偽の情報を流した場合最高で300万元な!と脅して... 2021.05.13mikoのつぶやき台湾移住・起業掌蹠膿疱症
台湾移住・起業現地化が絶対課題なのだ! 焼き小籠包で有名な高記が7月に中山店、8月に永康街にある本店まで閉店したよね。今度は台湾料理で有名な青葉が10月25日を持って閉店というニュースが流れてまたまたビックリしたわけ。共通点は観光客誘致に必死だったお店だ。56年青葉台灣料理宣布... 2020.09.28台湾移住・起業
台湾暮らしやっぱり台湾(台北)は住みやすい。 去年、そろそろ年齢も考えて日本に帰り、台湾と日本を行ったり来たりするデュアルライフに切り替える!と宣言したのですが。ご存知のように新型コロナが大きく生活を一変させて、私たちの考え方もまた大きく変わり始めています。 2019年9月... 2020.08.27台湾暮らし台湾移住・起業
ケトジェニックダイエット結婚10周年とケトジェニックダイエット。 昨日は結婚10周年でございました。ですが朝飲んでしまった新しいお薬が最強すぎて、動けなくなるという。。。で、何も考えずに飲んでしまったので調べてみると。抗癌剤へ??へへ??ワタシ、、、ガンだったの?wというか、台湾のお薬の処方基準がわかり... 2020.08.21ケトジェニックダイエット台湾移住・起業美容と健康
台湾暮らし計画練り直し〜これからのオンライン時代に合わせた生き方。 毎週お家にお花を飾るようになって、じゃあいっそのことお店のお花も私が纏めて買って生けましょう〜となりました。今週末から。 慣れないことをするのはちょーメンドーですが、何事もチャレンジ1年生よ!と思うことにしております... 2020.05.04台湾暮らし台湾移住・起業