台湾暮らしこれからの時代ー本気で、生き残りをかけて、仕事を【見つける】時代。 私のYoutubeチャンネルのファンは、台湾に暮らす方が過半数だが、意外と多いのがアメリカ、カナダ、ヨーロッパ、オーストラリア、シンガポールなど海外に住む華僑の方々だ。先日我らの全聯スーパーを動画にアップしたら、コメントで『台湾は... 2022.05.16台湾暮らし家計管理や投資などお金のこと
台湾暮らし何も変わらない平凡な日々のちょっとした贅沢はコレに限ります ヒ〜〜〜〜!今週の動画も先ほどアップし終わりました!あ、お久しぶりでございます😅ブログって少しでも放置しちゃうと、もう何を書いたらいいかわからなくなるんだよね〜。 特に変わったこともないですし、ただ淡々と家で仕事をし... 2022.04.16台湾暮らし家計管理や投資などお金のこと
台湾暮らしお悩み相談がきました〜ちょっと答えてみたいと思います! グゲゲゲ!昨晩アップした動画でスタッシャーをおすすめしたんですが、、、もう売り切れちゃってるYO!!びっくりだYO・YO・YO!在庫確認しといたのに〜。しかし共同購入サイト開くと、いつも台湾のみなさんの購買力がすごくて驚かされます... 2022.02.20台湾暮らし家計管理や投資などお金のこと
家計管理や投資などお金のこと【貯金/マネー】若者へ〜将来への行動5選をシェアします。 昨日は旧暦の初三(正月3日目)でした。日本は節分ということで、材料も揃ってた関係で恵方巻きを作って食べました。(関東の風習じゃないので日本では一度も食べたことないけど😂)さて、日本の友達からわざわざ『新年快... 2022.02.04家計管理や投資などお金のこと
家計管理や投資などお金のこと台湾居住者必見!お得に台湾の証券会社を利用する方法 なんか突然ブログ熱が高まっております。ということで更新〜。さて。台湾にお住まいの皆さん、投資活動してますか?(セコムしてますか?的な?)かくいう私は30代の頃に株で大損こいてて(確か1500マンだったかな。)その時の教訓で、単一銘... 2021.09.28家計管理や投資などお金のこと
お買い物【台湾生活】自炊のススメ。 先日書いたこちらの記事が多くの皆様に読まれたようです。たぶん本題の家計簿アプリのご紹介ではなく、我が家のリアルな家計簿を見たかったんでしょう。笑ちなみに家計簿アプリを始めて4ヶ月半経ちまして、大体の大まかな出費傾向が見えてきましたので、9... 2020.09.17お買い物台湾暮らし家計管理や投資などお金のこと
台湾暮らし台湾生活におすすめの家計簿アプリと我が家の1ヶ月内訳をご紹介します〜 兼業主婦の昨今ですが(笑)その前までは全く家事もお買い物も全て夫任せでしたので、家計簿なんて私の辞書にはありませんでした。なんだったら月に幾ら生活費がかかってるのかも知らなかったくらい。しかしバトンタッチ後は家計を預かる身として、ドンブリ... 2020.09.07台湾暮らし家計管理や投資などお金のこと