iHerb購入品とサプリの摂取方法をご紹介します。

ケトジェニックダイエット



最近健康オタク的なネタばかりになってますが。汗

多分ワタシの読者はお年頃だと思いますので、同じく健康系が気になるところだとお察しして、今日は先日届いたiHerb購入品からワタシのサプリ摂取方法までご紹介します。

ちなみにiHerbって知ってますよね?

iHerb

アメリカのサプリメントやオーガニック食材、化粧品などを扱うBtoCのオンラインショッピングサイトです。ちなみに購入方法は以前まとめて書いたので、探してみてください。


購入品がある程度あれば送料も無料になります。お得ですよ。


まずワタシが買ったもの。ホエイプロテインのアイソレートタイプ。

プロテインはホエイ、ソイ、カゼインとありますが、ホエイが一番体内吸収速度がスムーズで胃にもたれにくいと言われています。


そのホエイプロテインにもWPC製法(濃縮乳清タンパク質)、WPI製法(分離乳清タンパク質)、WPH製法(加水分解乳清タンパク質)とあるのですが、買ったのはWPI製法です。


WPI製法はタンパク質含有率が90%と高く、お腹の不調になりやすい乳糖の含有率も低いので、乳糖不耐性の人でも飲めます。ただ精製度が高いということは工数がかかるため、価格も若干高めになるそうです。





こちらは1回分30gのパウダーにプロテインは27g含まれているのでやはり精製度90%です。

一回のタンパク質摂取で吸収できる量というのは20gから30gと言われています。ですのでプロテインの1回量は理に叶っているのですね。反対にそれ以上の摂取は無意味、お金をドブに捨てているということです。もし効果をあげたくてたくさん飲んでいる方がいたら止めましょう。こまめに飲むのが正解です。




ケトジェニックダイエット中なのでできたら糖質を完全にゼロにしたいと思い、ノンシュガーのものを選びましたら、、、結果不味いです。笑

不味いと続かなくなりますので、これと元々飲んでいるチョコ味を混ぜることにしました。う〜ん、いいのか?悪いのか?w


しかしこの表示、NO rbSTってなんだろう?って調べましたら、牛の遺伝子組み換え成長ホルモン、ソマトトロピン(rBGH;Recombinant Bovine Growth Hormone、あるいは、rBST; Recombinant Bovine Sometribove/Somatotropin)を投与していない、ということらしい。アメリカの食品表示基準って今厳しいよねー。GMOsも同じで遺伝子組み換え作物を与えてない牛の乳ということです。

ちゃんと検査してるのかは眉唾物ですけどね。



あ、青汁も買いました。
プロテインにこちらのウコン入りの青汁を大さじ1杯混ぜて朝飲んでます。気休めか?w

青汁はどうしてかというと、ケトジェニックダイエットで野菜不足になるかな〜便秘になったら肌荒れしちゃうし〜と思ったからです。しかし始めてみたら全然野菜不足になってないので、多分この2袋を飲み終わったらもう買わないでしょう。コスパが悪いので。w


実は青汁ってご存知のように日本製がいろいろあるので調べてみましたが、胡散臭い会社が多くて止めました。正解。笑





それと、最近読んだ本でビタミンCが抗癌効果が高く、海外では治療に幅広く使われているというのを知って、せっせとビタミンCを摂取しています。ちなみに日本では製薬会社の陰謀かあまり知られていませんね。


ちなみに日本の厚生労働省が管理するホームページに書かれている1日に必要なビタミンCの摂取量は以下の通りです。




厚生労働省『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』eJIM



成人女性は75mgだって。少なっ。笑

世界のエビデンスではビタミンCは副作用がなく、摂れば摂っただけいろんな効用があると言われています。しかも効果を持続させるにはこまめにとることがお勧めだとか。


ですのでワタシはリポソームタイプの吸収が早いこちらの3000mgを1日3回摂っています。外出時は1000mgのサプリメントを持ち歩いてとるようにしています。過剰な分は尿で流れるだけなので、問題ありません。むしろ一日に1粒とかでしたら全く効果はないのでお金の無駄ですから飲まないほうがいいでしょう。



あと余談ですが。笑
前回の記事で書いたように肌断食をしてから美容にお金は全くかけてませんが、健康にはお金をかけています。現在は週2回で点滴を受けています。今5回終わりましたが、疲れがすぐ取れるのと肌の調子が抜群にいいです。台湾は日本の3分の1ほどの価格で受けられるので(ワタシが行っているところは回数券で12回10800元ですので1回900元です。)気軽に受けれるのが有り難いです。



ということで、参考になりましたでしょうか?


昔はわけのかからないサプリを色々と摂ってた時代もありますが、今はビタミンCと総合B(ビオチンも入っているもの)整腸剤(台湾だと益生菌という)しか摂っていません。それ以外のミネラルやビタミンはほとんど食事で必要量が摂取できると判断しました。


調べてみるとサプリのほとんどは全く無意味なものとわかります。何をどう摂るのか、摂りかたなどはご自身でよく調べてから本当に必要かどうかを考えて摂ったらいいと思います。なるべく食事から取れるようにするのがベストです。そのほうが偏ることなくバランスよく摂れるからですね〜。


ではではでは〜。

ケトジェニックダイエット中〜毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローして・か・ら・見てね!

Instagram

ブログ村にも参加してます〜。

にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

ポチッとよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました