mikoのつぶやきブログ熱が冷めてしまい。。。 なんだかニュースとかみてたらブログを書く気分にならず(って今書いてんじゃんね。)少しおやすみしようかな〜とおもってるところでし。って、そんなこと言いながらもブログらしき歴はすでに20年以上になるし、生活の一部みたいなもんなんで、たぶんやめ... 2022.03.07mikoのつぶやき
日本帰国計画リスク分散は大事。でもそれ以上にリスクを冒すのも大事。 ウクライナ情勢がヤバイ状況となっておりますね。まさか、真坂、真逆、本気で侵攻するとは〜プーチンさん。これは対岸の火事ではありません。台湾で暮らしている以上、明日は我が身として、色々と備えなければなりませぬ。というこ... 2022.02.25日本帰国計画
Costco購入品今日はスーパーニャンコの日〜♪ ズーー〜っと雨が続く台北ですな。除湿機3台フル稼働でも毎日満タンになるよね。(水捨ても大変な労働。笑)コレってさ、、、、もしこの時期一時帰国とかで1ヶ月以上家を留守にしちゃったら、誰かに除湿機の水捨てお願いしとかないと、家中カビだ... 2022.02.22Costco購入品台湾暮らし
台湾暮らしお悩み相談がきました〜ちょっと答えてみたいと思います! グゲゲゲ!昨晩アップした動画でスタッシャーをおすすめしたんですが、、、もう売り切れちゃってるYO!!びっくりだYO・YO・YO!在庫確認しといたのに〜。しかし共同購入サイト開くと、いつも台湾のみなさんの購買力がすごくて驚かされます... 2022.02.20台湾暮らし家計管理や投資などお金のこと
YoutubeYoutube20万人フォロワーありがとうございます! 今朝起きたら、ちょうどカウントダウンに差し掛かっててびっくり! 思わずスクショ。笑で、下にスライドして更新させたら、 キリ番ゲットだぜ!wwwということで本日2022年2月17日は20万人記念ということで、ここ... 2022.02.17Youtube
お買い物雨続きの台北ではUbereatsパスを使って全聯でのお買い物がおすすめ♪ 我が家で去年の夏から育ててるバジルちゃん。枯れずにどんどん成長して、天井まで届きそうな勢い。しかし冬になってもバジルが枯れないなんて、、、やっぱりここは南国なんですね。さて、先週一瞬だけ25度超えの晴れ間を見せた台... 2022.02.14お買い物台湾暮らし
シニアライフ研究『50歳を前に私がやめた5つのこと』で紹介した本はこちらです。 おはようございます〜。土曜の夜にアップした『50歳になる前に私がやめた5つのこと』という動画が大変反響をいただいております🙏たくさんの方に感動していただいているようで、、、私も嬉しいです☺️おと... 2022.02.07シニアライフ研究
家計管理や投資などお金のこと【貯金/マネー】若者へ〜将来への行動5選をシェアします。 昨日は旧暦の初三(正月3日目)でした。日本は節分ということで、材料も揃ってた関係で恵方巻きを作って食べました。(関東の風習じゃないので日本では一度も食べたことないけど😂)さて、日本の友達からわざわざ『新年快... 2022.02.04家計管理や投資などお金のこと
台湾暮らしChinese New Year 2022〜♪ おはようございます!本日は旧暦の初一(元旦)です〜。新年快樂!恭喜發財!!🧧 今年は実家に帰省しないという秘書ちゃんを家に呼んで、昨夜は除夕の食事会。ぶっちゃけ今年の紅包🧧は秘書ちゃんとゴミの... 2022.02.01台湾暮らし
台湾暮らし運動中心でサウナしてサイゼで豪遊よ♪ 家から徒歩圏にドン・キホーテ2号店がオープンしまして、開店早々凸してきちゃったわ^^だけどね、、、日本円にすぐ換算しちゃう癖が抜けないもんだから、見るもの全てがものすごく高く感じて、カゴに何も入れられないってゆぅ〜😂もはや... 2022.01.26台湾暮らし