こんにちは〜mikoです!
今日は我が家が掃除や洗濯、あらゆる場面で洗浄剤として重宝している、環境にやさしいホタテ貝の焼成パウダーをご紹介します!
それでは〜いってみよう!
合成洗剤の問題点
スーパーで合成洗剤を買って使っている人は多いのではないでしょうか?食器用の食器用洗剤、洗濯用の洗濯洗剤、入浴用のボディーソープ、トイレ用洗剤など、一体いくつの洗剤を用意すればいいのでしょうか?😂
生分解性とは、洗濯や食器洗いで取り除かれた汚れなどの有機物質や、石けんや洗剤に含まれる成分が、下水処理場や河川の微生物によって分解され、二酸化炭素、水、無機塩になることを指します。
では、なぜ合成洗剤に問題があるのでしょうか?
それは、【合成洗剤の分解性が低い】からです。特に合成洗剤に含まれる界面活性剤は分解されず、長期間残留し、環境に重要な微生物を殺したり、水の自然浄化作用を妨げたりします。最近の報告では、魚のエラが溶けたり、魚の卵が孵化しなかったりする影響が出ているそうです。
水質汚染の原因第1位は家庭の生活排水です。このままでは、世界でも有数の水がきれいな国である日本でさえ、蛇口から出る水道水が飲めなくなってしまうかもしれません。今後は、ウォーターサーバーやペットボトルの水の危険性についても詳しく書いていきます。
自然派洗浄剤のすすめ
このような事態を防ぐために、日頃から洗剤について意識啓発を続けたいと思い、ずっと我が家が使っているあるパウダーを当店で取り扱うことにしました。
それが、618スカラップパウダー。帆立貝の貝殻を焼成したパウダーです。
スカラップパウダーがいい理由
家で洗い流す汚れは、水垢、尿石、石けんカスを除いて、ほとんどが酸性の汚れです。
618スカラップパウダーは水に溶かすとPH12の強アルカリ水になります。
これを使えば、家の中の酸性の汚れのほとんどが落ちます。
しかも、天然成分100%にも関わらず消臭・除菌まで叶います。使用済みのパウダー水は排水管や河川を綺麗にしながら自然に還るんです。
しかも、強アルカリ水でありながら、化学熱傷も起こさないので、とても肌にもやさしいのです。赤ちゃんのおしりふきやペットの毛づくろいにも安心して使えます。
ちなみに、水垢、尿石、石けんカスなどのアルカリ性の汚れは、クエン酸、酢、レモンやオレンジの皮で処理できます。大切なのは、たまる前にこまめに掃除することです。
わざわざ洗剤を買わなくても、身の回りのもので汚れを落とすことができるのです。
618パウダーは環境に優しく、人にもやさしい。
我が家では欠かせない618スカラップパウダー、ぜひ使ってみてほしいアイテムです。
resum nature Japan 環境にも体にも優しい!100%天然素材!618 scallop powder(帆立貝焼成パウダー) 150g
コメント